みなさんお久しぶりです!
本日の一品はこれ!カマスです(^^)/
秋刀魚より早く秋の訪れを告げるのが、このカマスです!
それでは捌いていきたいと思います(^○^)
いつも通り、先にヒレをハサミで切り落としてからペットボトルのキャップでウロコを落とします。
さて、これで捌く準備は完了です。
頭をはずしてワタをとり、腹の中を洗います。
3枚になりました。
腹骨をすいて、中骨を抜きます。
カマスは皮目がおいしいので・・・炙りにチャレンジします!
適当なサイズに切ってから皮に切れ目を入れて金網の上に置きます。
バーナーで炙った直後がこんな感じ・・・
冷まして盛り付け完了!
今回は珍しくツマを用意しました。オゴノリといってサラダなどにも使えて便利なんですね~
大葉は自家栽培なので小さかったかも・・・
もう一皿は、いつも通り皮を引いていただきました。
カマスは普通、干物や塩焼きでいただきますが、鮮度がよければ刺身も絶品です。
市場なら、刺身で使えるカマスが手に入りますから、
みなさん、早速市場へGo!Go!
魚をこよなく愛する箱ちゃんが旬の魚や美味しい食べ方を発信!
エッチュウバイ ~白バイ貝・白ばい・ばい貝~
本日のお品はコレ! エッチュウバイです。 売り場では「白バイ・白バイ貝」などと表示されていますが、正式名は「エッチュウバイ」とのこと。 高級な「マツブ=エゾボラ」をよく見かけますが、エッチュウバイの入荷は […]
箱ちゃんの晩酌 ~ヤガラの唐揚げで一杯~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回は、ヤガラの唐揚げで一杯やりました。 ヤガラは刺身でも美味しいですが、どちらかというと加熱調理に向いている魚で、椀種として使われることが多いとのことです […]
梅雨イワシ ~今のところ空梅雨ですが~
本日のお品はコレ! 船橋産のイワシです。 この時期に入荷するイワシは、脂ノリノリで「梅雨イワシ」と呼ばれます。 だけど、今年は雨は降らなくて、真夏に突入しちゃったような天気が続いていますね。 […]
オウゴンムラソイ ~ムラソイ・見た目と違って味はいいよ~
本日のお品はこれ! オウゴンムラソイです。 売り場では「ムラソイ」と表示されていましたが、黄色や赤色の点々模様が目立つのが「オウゴンムラソイ=黄金ムラソイ」なんだとか。 箱ちゃん的には、点々模様がなければ […]
箱ちゃんの晩酌 ~イサキで一杯・美味しいからオススメだよ~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回はイサキで一杯やりました。 イサキは梅雨の時期がシーズンです。 毎日、様々な産地から質の良いイサキが届いています。 今回は600gのお手頃 […]