本日の一品はこれ! 平鯛(ヘダイ)です。
売場で見るとクロダイやキチヌに似ていますが、ウロコが銀色(金色に近いかも)に輝いていて、とてもきれいな魚です。
冬場の平鯛は脂がノリノリでとてもおいしいのに、なぜかお手ごろ価格で入手できます!!
顔のアップ!
名前の由来ですが、口がへの字に見えることからヘダイと呼ばれるんだとか・・・
捌き方はいつも通りなので、今回は動画をアップしました!
どうでしたか? 2キロ以上あったので、ちょいとてこずりましたが・・・
さて、これから皮を引きます。
こんな感じになりました。
きれいな色してますね! 早く食べた~い
ハイ!盛り付け完了
真鯛と比べると身が柔らかいですが、脂にとっても甘みがあります!
なので、歯ごたえよりじんわりと旨みを味わいたい人にお勧めかも。
もちろんアラは潮汁でいただきました。
市場で見かけたら、ぜひゲットしてください。 色々な鯛を食べ比べてみませんか!
魚をこよなく愛する箱ちゃんが旬の魚や美味しい食べ方を発信!
チャンバラ貝 ~マガキガイ・チャンバラガイ~
本日のお品はコレ! チャンバラ貝です。 売場を歩いていたら珍しい貝を発見! 名前は「チャンバラ貝」と表示されていました。 この貝は、主に西のほうの産地で消費されていて、関東ではめったに出回らないとのこと。 […]
生ホタルイカ ~生蛍烏賊・生ほたる~
本日のお品はコレ! 生ホタルイカです。 富山湾内産の生ホタルイカは、入荷時期が限られていて春から初夏までがシーズンです。 普通、ホタルイカは産地で茹でたものをいただきますが、自分でしゃぶしゃぶにしたり、刺 […]
箱ちゃんの晩酌 ~番外編だよ・サーモンの皮~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回はサーモンの皮で一杯やりました。 刺身用に皮を引いた後、箱ちゃんは残った皮もイタダキマス! もちろん、切り身を焼いても皮は残さず食べますが、必ず最初に皮から食べるくら […]
箱ちゃんの晩酌 ~炙りトロ・トロ串~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回は、本マグロのトロを炙りました。 千葉県産の生本マが入荷していて、お店ではお客様に大人気でしたが、大トロ・中トロ・赤身と部位は色々で、サクや切り落としにネギトロなど状 […]
センネンダイ ~千年鯛・とっても珍しいよ~
本日のお品はコレ! センネンダイです。 売場を歩いていたら、初めて見る魚を発見! 魚屋さんに聞いたところ「センネンダイ」といって、漢字だと「千年鯛」と書くとのこと。 センネンダイはタイと名が付くけれど、実 […]