本日のお品はこれ! スズキです。
漢字で書くと「鱸」なんだとか。 鈴木さんじゃないですよ。
なんと!スズキの水揚げ全国一は船橋なんですよ。
船橋には漁港があって、昔から漁業が盛んなことで有名で、海苔やアサリだけではなく、お魚も・・・
特に船橋のスズキは評価が高く、高級料理店で引っ張りだこだとか。
その割には近所のスーパーでは見かけないのはなぜでしょうかねえ~
さて、これからさばくのは、あの有名な「舜〆スズキ」です。
エラのところと、
尾っぽのところに〆た証拠!
スズキはトゲが鋭いので、先にヒレをはさみで切り落とします。
ウロコはいつも通りペットのキャップ作戦で。
準備OK!
いつも通り頭外してワタとって、
三枚におろすのですが、スズキは途中でこんな感じでエイっと手ではがしちゃいます。
後は、もう説明はいりませんね。
腹側はバーナーで炙りました。
盛り付けました。
市場には様々な産地のスズキが入荷しますが、最近、船橋産が増えてきました。
特に活け締めのスズキはプロの料理人に人気がありますね。
油との相性がいいからソテーにもばっちりかも。
スズキは夏が旬です!
これからますます脂がのって美味しくなりますので、市場でスズキをゲットしてみましょう。
それでは次の更新をお待ちくださ~い。
魚をこよなく愛する箱ちゃんが旬の魚や美味しい食べ方を発信!
箱ちゃんの晩酌 ~恒例の初鰹と新玉ねぎ~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回は、勝浦産の初鰹と白子産の新玉ねぎで一杯やりました。 毎年、この時期になるとカツオと玉ねぎのコラボが登場しますが、ソレはお約束ということで。 しばらく、週の半分はコレ […]
シマエビ ~本名はモロトゲアカエビといいます~
本日のお品はコレ! シマエビです。 売場によく並ぶ生食用のエビは、アマエビ(ホッコクアカエビ)かボタンエビ(トヤマエビ)が大部分ですが、大きさ的にはアマエビくらいのシマエビというエビも時々入荷しています。 […]
アケガイ ~朱貝・お得ですが美味しいよ~
本日のお品はコレ! アケガイです。 売場を歩いていたら、アサリにしては茶色くて、ハマグリより筋が目立つ貝を発見! 「スダレガイ」と表示されていましたが、よく見ると蝶番付近に筋がなくツルツルしているのと、産 […]
タマクエ ~いいとこどりの交雑種・クエタマ~
本日のお品はコレ! タマクエです。 タマクエは、成長が早く大型になる「タマカイ」と味が良く高級魚で有名な「クエ」の交雑種で、数年前から流通している養殖魚です。 クエタマと呼ばれている魚もありますが、取り扱 […]
箱ちゃんの晩酌 ~番外編だよ・天然生本マグロで一杯~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回は、本マグロのパック売りを色々ゲットしたので、マグロで酔っぱらっちゃいました! 売場のマグロ屋さんは数多く、ブロック売りなどのプロ向けの専門店もあれば、小売りに近いス […]