本日のお品はコレ! 殻カキです。
スーパーで売っている生食用のカキはパック入りですが、
市場では殻カキが中心です(もちろんパックもありますが・・・)
飲み屋で生ガキ注文して、剥きたてをチュルッと頬張るのがイケてますが、自分で剥くのはちょっと・・・
という方のために!
箱ちゃんのむき方を紹介します。
用意するのは軍手と牡蠣剥き(オイスターナイフ)ですよ。
牡蠣剥きは市場の関連店舗で購入できます。
1本持っていると楽しくなること間違いなし!!
本日のカキは西日本産のもの。
ちょいとお値段が張りますが、実入りが良くて味も最高のお品です。
平らなほうを上にしたところ。
この厚みが決め手です。
貝柱の位置はここ。
このあたりからカキ剥きをを差し込みます。 必ず軍手を使ってくださいね!!
グリグリっと差し込んだら・・・
平らな蓋が外れます。
少し立てて放置すると味が良くなると言うウワサを聞いたので・・・
貝柱の裏側も切って、軽く洗って乗せました。
後は、ポン酢やレモンなどお好みでお召し上がりください!
動画もあるから参考にしてくださ~い。
箱ちゃんは素手で剥いていますが、危険なので必ず軍手を使いましょう。
殻カキが欲しくなったら、市場へGO!GO!!
産地色々、大きさ色々、選び放題間違いなし。
お待ちしておりま~す。
魚をこよなく愛する箱ちゃんが旬の魚や美味しい食べ方を発信!
箱ちゃんの晩酌 ~鰹のタタキで一杯~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回は、鰹のタタキで一杯やりました。 最近、パック入りの鰹のタタキが入荷しました。 しかも原料は脂ノリノリの大型サイズ。 時化で鮮魚の入荷が少なかったから、もちろん即ゲッ […]
エッチュウバイ ~白バイ貝・白ばい・ばい貝~
本日のお品はコレ! エッチュウバイです。 売り場では「白バイ・白バイ貝」などと表示されていますが、正式名は「エッチュウバイ」とのこと。 高級な「マツブ=エゾボラ」をよく見かけますが、エッチュウバイの入荷は […]
箱ちゃんの晩酌 ~ヤガラの唐揚げで一杯~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回は、ヤガラの唐揚げで一杯やりました。 ヤガラは刺身でも美味しいですが、どちらかというと加熱調理に向いている魚で、椀種として使われることが多いとのことです […]
梅雨イワシ ~今のところ空梅雨ですが~
本日のお品はコレ! 船橋産のイワシです。 この時期に入荷するイワシは、脂ノリノリで「梅雨イワシ」と呼ばれます。 だけど、今年は雨は降らなくて、真夏に突入しちゃったような天気が続いていますね。 […]
オウゴンムラソイ ~ムラソイ・見た目と違って味はいいよ~
本日のお品はこれ! オウゴンムラソイです。 売り場では「ムラソイ」と表示されていましたが、黄色や赤色の点々模様が目立つのが「オウゴンムラソイ=黄金ムラソイ」なんだとか。 箱ちゃん的には、点々模様がなければ […]