本日のお品はコレ! イサキです。
一年中入荷がありますが、イサキは産卵前の梅雨の時期が一番脂がのっていて美味しいんです。
かつては大衆魚だったとのことですが、最近はすっかり高級魚で、大型になるとびっくりするような値段になります。
スーパーにも時々並びますが、大きさはイマイチ・・・
ところが市場なら、産地も色々、大きさ色々、選びたい放題なんですよ~
さて、塩焼きが有名なイサキですが、鮮度が良ければもちろん刺身でいただきましょう。
イサキはトゲが鋭く、ウロコをとるときに刺さると痛いから、先にハサミでやっつけます。 コレ基本です!
頭に包丁を入れて・・・
腹にも切り込みいれて、頭をワタごと外します。
白子が出てきました。 イサキの白子は絶品なので、後で白子ポン酢でいただきます。
腹の中を洗ったところ。
三枚おろしの基本は、腹・背・背・腹の順に包丁を入れます。
背中・・・
真ん中の骨を断ち切ります。
片身が外れました。
反対側は背中から・・・
腹側へと続きます。
三枚になりました!
腹骨を丁寧にすきとります。
こんな感じ。 今回のは結構大きかったので・・・
真ん中の小骨は切り落としました。 小型のものなら骨は抜きましょう。
右側はいつも通り皮を引いたもの。 左側はバーナーで炙った焼き切りです。
産地色々、大きさ色々・・・小型のものは塩焼きでもいいかも。
皮目の脂が美味しいから、ハコちゃん的には炙りの皮付きが大好きです。
うふふ、いくらでも食べられそう~
それから、立派な白子に出会えたら・・・もう最高です!!
梅雨イサキなどと呼ばれるように、今の時期は脂ノリノリで最高に美味しいから、皆さん市場へGo!Go!
焼いてヨシ! 生でヨシ!
ぜひ、市場でイサキをゲットしてイサキ祭りをお楽しみください。
それでは次回の更新をお待ちくださ~い。
魚をこよなく愛する箱ちゃんが旬の魚や美味しい食べ方を発信!
エッチュウバイ ~白バイ貝・白ばい・ばい貝~
本日のお品はコレ! エッチュウバイです。 売り場では「白バイ・白バイ貝」などと表示されていますが、正式名は「エッチュウバイ」とのこと。 高級な「マツブ=エゾボラ」をよく見かけますが、エッチュウバイの入荷は […]
箱ちゃんの晩酌 ~ヤガラの唐揚げで一杯~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回は、ヤガラの唐揚げで一杯やりました。 ヤガラは刺身でも美味しいですが、どちらかというと加熱調理に向いている魚で、椀種として使われることが多いとのことです […]
梅雨イワシ ~今のところ空梅雨ですが~
本日のお品はコレ! 船橋産のイワシです。 この時期に入荷するイワシは、脂ノリノリで「梅雨イワシ」と呼ばれます。 だけど、今年は雨は降らなくて、真夏に突入しちゃったような天気が続いていますね。 […]
オウゴンムラソイ ~ムラソイ・見た目と違って味はいいよ~
本日のお品はこれ! オウゴンムラソイです。 売り場では「ムラソイ」と表示されていましたが、黄色や赤色の点々模様が目立つのが「オウゴンムラソイ=黄金ムラソイ」なんだとか。 箱ちゃん的には、点々模様がなければ […]
箱ちゃんの晩酌 ~イサキで一杯・美味しいからオススメだよ~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回はイサキで一杯やりました。 イサキは梅雨の時期がシーズンです。 毎日、様々な産地から質の良いイサキが届いています。 今回は600gのお手頃 […]