本日のお品はコレ! サヨリです。
サヨリは時期になるとまとまって入荷しますが、大きさでお値段が全く違います。
小ぶりなのは案外お得なんですが、大型になると「カンヌキ」と呼ばれて超高級魚の扱いとなります。
サヨリは漢字で書くと「細魚」で、実物は細くて長くてとっても美しい魚です。
さばき方は普通に大名おろしでOK! 先に腹にある小さなヒレを引っこ抜いておくと後で楽です。
もちろんウロコは包丁でこすれば簡単に落とせます。 それから、腹の中が真っ黒だからキレイに洗いましょう。
頭を残したのはなぜでしょう・・・
こんな感じになりました。
小骨が気になるようであれば、サンマのように抜かないでV字に切り込んで落としてしまいましょう。
お味のほうは、上品で繊細な食感なのに、白身魚の旨味が多く感じられてとっても美味しいです。
サヨリを刺身にするなら1尾じゃ物足りないと思いますので、5尾くらい買って余った残りは酢じめにして食べ比べてもいいかも。
たぶん、美味しくて箸が止まらなくなるはずですよ~
スーパーでは手に入らないけど、市場なら大丈夫! 高級店のお味にチャレンジしてみませんか。
サヨリをゲットしに市場へGOGO!
皆さんのご来場をお待ちしています。
魚をこよなく愛する箱ちゃんが旬の魚や美味しい食べ方を発信!
フジツボ ~ミネフジツボ・峰富士壺~
本日のお品はコレ! フジツボです。 船の底やクジラに引っ付くことで有名なフジツボですが、中には食用になるものも。 店頭では、たんに「フジツボ」と表示されていますが、売り場に並ぶのは食用で流通する「ミネフジ […]
ホウキハタ ~箒羽太・美味しくってビックリ~
本日のお品はコレ! ホウキハタです。 売場に並ぶハタの仲間は数知れず・・・毎日、様々なハタの仲間が入荷しています。 ところが、ハタの仲間は種類が多過ぎて、しかも幼魚と成魚では見た目が違うこともあって、魚屋 […]
箱ちゃんの晩酌 ~ウルメイワシで一杯~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回は、ウルメイワシで一杯やりました。 最近、イワシが豊漁とのことですが、たまにはウルメイワシもオススメ! 魚体が丸く長いので、マイワシよりも可食部が多いか […]
箱ちゃんの晩酌 ~サンマが続くよ・大サイズです~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回は、大サイズのサンマで一杯やりました。 2キロ10尾入りなので、太くて立派なサイズです! お値段も立派ですが・・・ いつもの皿だと1尾分が乗り切りませんでした~ 今回 […]
ウナギの白焼き ~蒲焼もいいけど、白焼きもオススメだよ~
本日のお品はコレ! ウナギの白焼きです。 普通、ウナギと言ったら蒲焼でいただくものですが、白焼きならウナギ本来の味が楽しめます。 船橋市場にはウナギ専門店があるので、白焼きも普通に購入できます。 まあ、蒲 […]