• 場内マップ
  • アクセス
  • Home
  • 場内業者を探す
    • 水産物
    • 青果
    • 加工食品・精肉・食堂 他
    • その他
  • お知らせ
  • イベント
  • 特集
  • 場内マップ
  • アクセス

イシガキフグ ~凄いのが入荷しました・ハリセンボン~

<<前の記事 次の記事>>
  • 投稿者: 箱ちゃんの今日のイチオシ!
  • 投稿者: 箱ちゃんの今日のイチオシ!
  • 投稿日:2021年07月09日

本日のお品はコレ!  イシガキフグです。

 

※先日「ネズミフグ」という名前で紹介しましたが、トゲをよく調べたら「イシガキフグ」でしたので、訂正しました。箱ちゃんはシロウトなのでゴメンナサイ。

 

魚屋さんから面白い魚が入荷したと声をかけられました。

箱には「ハリセンボン」と表示されていましたが、大きさやその姿、トゲの長さからおそらく近縁種の「イシガキフグ」ではないかと。

まあ、どちらにしても珍しいことには変わりはなく、トゲがいっぱいでどうやってさばくのか調べちゃいました。

ハリセンボンの仲間は、主に沖縄で食されていて、どれも一緒くたに「アバサー」と呼ばれ汁物に使われているんだとか。

大きな魚体でも食べられるところは少ないので、刺身には向いていないとのことですが、そこは箱ちゃんですから刺身にチャレンジしちゃいます。

名前に「フグ」が付くように、ハリセンボンの仲間はフグの仲間でもありますので毒が心配ですが、無毒とのことなので大丈夫のようです。もちろん自分でさばくなら、寄生虫を含めてどんな魚でも自己責任ですが・・・

 

目方は2キロ半もあってデカイことデカイこと。 トゲは皮に埋もれて倒れていますが触ると痛いです。

口の周りに切れ込みいれて、背中を開いていきます。 皮は厚くて丈夫で、トゲに当たって切りにくいこと。

皮と身は簡単にはがれます。  トゲが邪魔なときはキッチンばさみでやっつけちゃいました。

グロくて申し訳ありません。 皮を「脱いだ」状態です。

目玉と胸ビレをくり抜いた跡がわかりますね。  バックがゴチャゴチャしているのは見なかったことに・・・

頭でっかちですね。 身は骨の周りにほんの少ししかありません。

三枚になったところ。 食べられる部分は数十グラムというところですね。

形を整えました。

盛り付け完了!  これで半身分です。  身が小さすぎて形が整いませんでした。

お味のほうは、身がプリプリしていて全く繊維が感じられませんが、甘みが強く中々の美味しさです。

でも、刺身では食べられる部分はホントに少ないので、コスパはえらく低いからお勧めできないかも。

 

 

こちらはキモと身の大きさ比べ。  キモはデカいですよ。

「アバサー汁」の準備です。  目方的にはやっぱり汁物に向いているようですね。

水から煮て、味噌を溶いただけ。 野菜は小ネギを散らしただけです。

う~ん、アバサー汁はウマ~イの3連発!!!  美味しくて美味しくてビックリしました。

結局、鍋いっぱいの具を骨までしゃぶり尽してしまいました。

イシガキフグなどハリセンボンの仲間はやっぱり汁物でいただくのがベストですね。

 

写真はありませんが、まだトゲの残った皮を保管してあるので、これからどうするか検討中!

何か出来上がりましたら更新しま~す。

 

珍しい魚がいっぱいだから市場っていいところ。

 

 

それでは皆さんのご来場をお待ちしています。

 

 

 

 

Tweet
LINEで送る

箱ちゃんの今日のイチオシ!

魚をこよなく愛する箱ちゃんが旬の魚や美味しい食べ方を発信!

  • 魚,食べ方,切り方
  • -

ニュース一覧へ

  • ゆうこう真鯛 ~ゆうこうを食べて育った長崎のブランド魚です~

    本日のお品はコレ!  ゆうこう真鯛です。   売り場を歩いていたら、珍しいブランドタグが付いている真鯛を発見! 今回ゲットしたのは、長崎のまぼろしの果物と言われる「ゆうこう」という柑橘類が配合された餌を与えた養 […]

  • フジツボ ~ミネフジツボ・峰富士壺~

    本日のお品はコレ!  フジツボです。   船の底やクジラに引っ付くことで有名なフジツボですが、中には食用になるものも。 店頭では、たんに「フジツボ」と表示されていますが、売り場に並ぶのは食用で流通する「ミネフジ […]

  • ホウキハタ ~箒羽太・美味しくってビックリ~

    本日のお品はコレ!  ホウキハタです。   売場に並ぶハタの仲間は数知れず・・・毎日、様々なハタの仲間が入荷しています。 ところが、ハタの仲間は種類が多過ぎて、しかも幼魚と成魚では見た目が違うこともあって、魚屋 […]

  • 箱ちゃんの晩酌 ~ウルメイワシで一杯~

    本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。   今回は、ウルメイワシで一杯やりました。   最近、イワシが豊漁とのことですが、たまにはウルメイワシもオススメ! 魚体が丸く長いので、マイワシよりも可食部が多いか […]

  • 箱ちゃんの晩酌 ~サンマが続くよ・大サイズです~

    本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。   今回は、大サイズのサンマで一杯やりました。 2キロ10尾入りなので、太くて立派なサイズです! お値段も立派ですが・・・ いつもの皿だと1尾分が乗り切りませんでした~ 今回 […]

キーワードで探す

  • 出荷業者の皆様へ
  • のぼり旗提出協力店
  • 船橋市場カレンダーについて...
  • 市場ならではの海鮮丼!「すし処 ひしの...
  • ボラ ~実は刺身が絶品だって知ってまし...
  • ヤナギダコ ~柳蛸・とっても美味しいよ...
  • キス・シロギス  ~天ぷらもいいけど刺...
  • 船橋市
  • 船橋ビジネスマッチングサイト

船橋市地方卸売市場協力会

〒273-0001
千葉県船橋市市場1-8-1
TEL. 047-424-1151
FAX. 047-424-1180

  • 船橋市地方卸売市場について
  • サイトマップ
copyright(C) 船橋市地方卸売市場協力会
Topへ戻る
  • Home
  • 場内業者を探す
    ▼
    • 水産物
    • 青果
    • 加工食品・精肉・食堂 他
    • その他
  • お知らせ
  • イベント
  • 特集
  • 場内マップ
  • アクセス