本日のお品はコレ! クルマエビです。
クルマエビと言ったら寿司ネタやお節料理で有名ですが、最近は、市場への入荷は天然ものほとんどなく、養殖ものが中心です。
基本的に市場では水槽の中で「活け」の状態で販売されていますので、売り場を歩けば生きている状態のクルマエビを見ることができますが、とっても立派なお値段が表示されていますね。
だから、クルマエビを購入するのは高級寿司店が中心で、調理する直前まで生かしておいて、湯でて寿司ネタにするんだと思います。
ところで、エビの刺身と言ったら、上からイセエビ、ボタンエビ、アマエビ・・・ってなっていて、クルマエビの刺身はあまり聞いたことがありませんよね。
ところがどっこい! クルマエビは刺身でも美味しいんですよ!!
それでは早速さばいていきましょう。
キレイに洗ってから、氷水に入れておとなしくさせた状態。 もちろんまだ生きています。
頭をもぎ取って・・・
丁寧に引っ張ると、背ワタも一緒にとれちゃいます。
殻をむいたところ。 活きが良くて(生きてます)簡単にはむけませんでした。
氷水で洗ってから水分を拭き取って・・・ 尾っぽだけでピチピチ動いてビックリ!
見栄えを考えて、背開きにしちゃいます。
後は盛り付けるだけです。 尾っぽの先の色がキレイですね。
お味のほうは、プリプリ感たっぷりでとっても味が濃く、感激する美味しさです。
しかし、甘さにおいてはボタンエビやアマエビに軍配が上がるかも。
もしかしたら、ボタンエビやアマエビに慣れた人には物足りないかも知れません。
だから、クルマエビは蒸しや茹で、てんぷらやフライなど加熱調理が向いているのだと思います。
残った頭は味噌汁に使いました。
クルマエビはお値段が立派すぎて、おいそれと手が出せるものではありませんが、自分へのご褒美にはバッチリかも。
色々なエビを刺身で食べ比べてみたいですね。
美味しいエビが沢山並んでいるから市場っていいところ。
それでは皆さんのご来場をお待ちしています。
魚をこよなく愛する箱ちゃんが旬の魚や美味しい食べ方を発信!
箱ちゃんの晩酌 ~サンマが続くよ・大サイズです~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回は、大サイズのサンマで一杯やりました。 2キロ10尾入りなので、太くて立派なサイズです! お値段も立派ですが・・・ いつもの皿だと1尾分が乗り切りませんでした~ 今回 […]
ウナギの白焼き ~蒲焼もいいけど、白焼きもオススメだよ~
本日のお品はコレ! ウナギの白焼きです。 普通、ウナギと言ったら蒲焼でいただくものですが、白焼きならウナギ本来の味が楽しめます。 船橋市場にはウナギ専門店があるので、白焼きも普通に購入できます。 まあ、蒲 […]
鮎・アユ・あゆ ~天然と養殖の食べ比べだよ~
本日のお品はコレ! 鮎です。 市場に入荷する鮎は、ほとんどが養殖ものですが、ようやく天然ものが入荷しました。 普段、天然の鮎はオッタマゲ価格で流通していますが、少しだけお得な価格で並んでいましたので・・・ […]
箱ちゃんの晩酌 ~サンマの刺身で一杯~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回はサンマの刺身で一杯やりました。 今シーズン、出始めはビックリ価格のサンマでしたが、少し値がこなれてきてお買い求め安くなってきたかも。 だけど、2キロ1 […]
箱ちゃんの晩酌 ~カマスで一杯~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回は、カマスで一杯やりました。 カマスは干物でいただくことが多いですが、刺身も絶品! もちろん、皮は炙ります!! 1.5尾分でこんな感じです。 盛り付けが雑ですが、そ […]