本日のお品はコレ! レンコダイです。
市場では、本名の「キダイ」ではなく通称名の「レンコダイ」で流通していて、おそらく関東ではレンコダイのほうが一般的だと思いますので、今回はレンコダイで紹介します。
レンコダイは、結婚式などの折り詰めに焼き魚と使われることで知られていますが、大型になると可食部が多くなるので刺身にも使われます。
売場にはめったに並ぶことはありませんが、時々500gくらいの小型のレンコダイが入荷して、マダイと比べて黄色く輝いているから目立っています。
今回は、700gと少し大型を見つけたので、早速ゲットしました。
黄色というよりは、オレンジ色っぽいですね。 かなりオデコが出っ張ってきています。
ウロコ落としてエラワタ抜きました。 出刃は4寸半です。
さばき方は普通なので省略~ 盛り付けたところ。 皮つきは炙っています。
お味のほうは、しっかりとした旨味が感じられ、特に炙りは身の甘みと香ばしさが絶妙のハーモニー~
さばいていると、身の表面がざらついているのに水っぽいので、イマイチかな~と思ったけれど、ところがドッコイ! ウマイの3連発!!!
レンコダイってこんなに美味しいのなら、お得なので入荷の度にゲットしちゃうかもしれません。
これは、間違いなくオススメの魚です。
もう、色々な鯛を食べタイってか~
それでは皆さんのご来場をお待ちしております。
魚をこよなく愛する箱ちゃんが旬の魚や美味しい食べ方を発信!
箱ちゃんの晩酌 ~サンマが続くよ・大サイズです~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回は、大サイズのサンマで一杯やりました。 2キロ10尾入りなので、太くて立派なサイズです! お値段も立派ですが・・・ いつもの皿だと1尾分が乗り切りませんでした~ 今回 […]
ウナギの白焼き ~蒲焼もいいけど、白焼きもオススメだよ~
本日のお品はコレ! ウナギの白焼きです。 普通、ウナギと言ったら蒲焼でいただくものですが、白焼きならウナギ本来の味が楽しめます。 船橋市場にはウナギ専門店があるので、白焼きも普通に購入できます。 まあ、蒲 […]
鮎・アユ・あゆ ~天然と養殖の食べ比べだよ~
本日のお品はコレ! 鮎です。 市場に入荷する鮎は、ほとんどが養殖ものですが、ようやく天然ものが入荷しました。 普段、天然の鮎はオッタマゲ価格で流通していますが、少しだけお得な価格で並んでいましたので・・・ […]
箱ちゃんの晩酌 ~サンマの刺身で一杯~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回はサンマの刺身で一杯やりました。 今シーズン、出始めはビックリ価格のサンマでしたが、少し値がこなれてきてお買い求め安くなってきたかも。 だけど、2キロ1 […]
箱ちゃんの晩酌 ~カマスで一杯~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回は、カマスで一杯やりました。 カマスは干物でいただくことが多いですが、刺身も絶品! もちろん、皮は炙ります!! 1.5尾分でこんな感じです。 盛り付けが雑ですが、そ […]