本日のお品はコレ! どんちっちアジです。
どんちっちアジは、島根産で一定以上の「体脂肪率」を達成しているマアジのことで、市場でも飲食店でも有名なブランドアジです。
漁獲方法が釣りではなく巻き網なのでお値段はそれほど高くなく、ブランドアジの中ではかなりお得なほうかも。
マアジなのにトロけちゃうほど脂があるので、食べたら違いがはっきりわかります。
今回は、贅沢にどんちっちアジでアジ祭にしてみました。
サイズは1尾160gくらいです。 見た目は普通に美味しそうなアジです。
まずは定番の刺身で。 皮目の脂がアジのレベルではありません。
こちらはタタキです。 小葱を振りかけて刻みショウガでいただきました。
お味のほうは、どちらもウマイの3連発!!! 脂ノリノリこりゃたまらんワ~
こちらは塩焼き。 皿のサイズが合っていませんが気にしないヨ!
パサ付き感は全く無し! とってもジューシーでホッペが落ちそう~
ほんとは干物も作りたかったけど、待ちきれなくてすぐにお腹の中へ入ってしまいました。
箱ちゃんの体脂肪率は一体どうなるやら・・・ 魚の脂は体に良いってことで。
最近は、色々なブランドアジが入荷しているので、皆さんも食べ比べてみませんか。
美味しいアジがいっぱいあるから市場っていいところ。
それでは皆さんのご来場をお待ちしております。
魚をこよなく愛する箱ちゃんが旬の魚や美味しい食べ方を発信!
コタマガイ ~コダマ貝・小玉貝~
本日のお品はコレ! コタマガイです。 売場を歩いていたら、ハマグリとアサリを足して2で割ったような姿の貝を発見! 「コダマ貝」と表示されていて、とってもお得なお値段になっています。 魚屋さんによると、味が […]
クルマエビの塩焼き ~車エビ・車海老~
本日のお品はコレ! クルマエビの塩焼きです。 市場の敷地の真ん中を流れる海老川の桜は間もなく満開! 箱ちゃんは、毎日花見しながら通勤していますヨ。 売場を歩いていたら、魚屋さんからオススメだ […]
チャンバラ貝 ~マガキガイ・チャンバラガイ~
本日のお品はコレ! チャンバラ貝です。 売場を歩いていたら珍しい貝を発見! 名前は「チャンバラ貝」と表示されていました。 この貝は、主に西のほうの産地で消費されていて、関東ではめったに出回らないとのこと。 […]
生ホタルイカ ~生蛍烏賊・生ほたる~
本日のお品はコレ! 生ホタルイカです。 富山湾内産の生ホタルイカは、入荷時期が限られていて春から初夏までがシーズンです。 普通、ホタルイカは産地で茹でたものをいただきますが、自分でしゃぶしゃぶにしたり、刺 […]
箱ちゃんの晩酌 ~番外編だよ・サーモンの皮~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回はサーモンの皮で一杯やりました。 刺身用に皮を引いた後、箱ちゃんは残った皮もイタダキマス! もちろん、切り身を焼いても皮は残さず食べますが、必ず最初に皮から食べるくら […]