本日の一品はこれ!ヒラマサです(^^)/

1㎏しかなくて少し小さいけど。。。
このヒラマサ、ブリ・カンパチと共に青物3兄弟って言われていて、
特にヒラマサとブリはなかなか見分けられないことで有名なんですね~
些細な違いはいくつもあるようですが、
はっきりと見分けるための特徴としては、口の形が違うようなんです(@_@)

ヒラマサは赤丸で示した部分が丸みを帯びていますが、
ブリは角張っているらしいですね~
みなさん、市場で実物を見比べてぜひ見分けてみてください(*^_^*)
それでは今日も捌いていきましょう!
まずはいつも通り

ウロコを取って頭を落としていきます
お次に

腹骨すいて

中骨とって

皮を引いていきます(^_^)/

サクになりました!
そして
ハイ!

できあがり!
今日も美味しくいただきました( ^)o(^ )
ちなみにヒラマサとブリ、外見はそっくりですが、
捌いていくと色が全く異なるのですぐに見分けられるんです!
それでは次回の更新もお楽しみに(^^)/