本日の一品はこれ!ヒラマサです(^^)/
1㎏しかなくて少し小さいけど。。。
このヒラマサ、ブリ・カンパチと共に青物3兄弟って言われていて、
特にヒラマサとブリはなかなか見分けられないことで有名なんですね~
些細な違いはいくつもあるようですが、
はっきりと見分けるための特徴としては、口の形が違うようなんです(@_@)
ヒラマサは赤丸で示した部分が丸みを帯びていますが、
ブリは角張っているらしいですね~
みなさん、市場で実物を見比べてぜひ見分けてみてください(*^_^*)
それでは今日も捌いていきましょう!
まずはいつも通り
ウロコを取って頭を落としていきます
お次に
腹骨すいて
中骨とって
皮を引いていきます(^_^)/
サクになりました!
そして
ハイ!
できあがり!
今日も美味しくいただきました( ^)o(^ )
ちなみにヒラマサとブリ、外見はそっくりですが、
捌いていくと色が全く異なるのですぐに見分けられるんです!
それでは次回の更新もお楽しみに(^^)/
魚をこよなく愛する箱ちゃんが旬の魚や美味しい食べ方を発信!
箱ちゃんの晩酌 ~番外編だよ・イカとタコ~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回は、イカとタコで一杯やりました。 最近、売り場に珍しい魚がなくて・・・そんな時は、安定の食材をゲットします。 タコは切るだけ、イカも切るだ […]
箱ちゃんの晩酌 ~恒例の初鰹と新玉ねぎ~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回は、勝浦産の初鰹と白子産の新玉ねぎで一杯やりました。 毎年、この時期になるとカツオと玉ねぎのコラボが登場しますが、ソレはお約束ということで。 しばらく、週の半分はコレ […]
シマエビ ~本名はモロトゲアカエビといいます~
本日のお品はコレ! シマエビです。 売場によく並ぶ生食用のエビは、アマエビ(ホッコクアカエビ)かボタンエビ(トヤマエビ)が大部分ですが、大きさ的にはアマエビくらいのシマエビというエビも時々入荷しています。 […]
アケガイ ~朱貝・お得ですが美味しいよ~
本日のお品はコレ! アケガイです。 売場を歩いていたら、アサリにしては茶色くて、ハマグリより筋が目立つ貝を発見! 「スダレガイ」と表示されていましたが、よく見ると蝶番付近に筋がなくツルツルしているのと、産 […]
タマクエ ~いいとこどりの交雑種・クエタマ~
本日のお品はコレ! タマクエです。 タマクエは、成長が早く大型になる「タマカイ」と味が良く高級魚で有名な「クエ」の交雑種で、数年前から流通している養殖魚です。 クエタマと呼ばれている魚もありますが、取り扱 […]