本日の一品はこれ!イサキです(^^)/
みなさん、イサキっていう魚知ってましたか?
知らない!という方もいるのではないでしょうか。
または、名前は聞いたことあるけど食べたことはない、という人も少なくないと思います(@_@)
でも!このイサキは何しても本当に絶品で、美味しいんです( ^)o(^ )
個人的には塩焼きなんかもう最高ですよ!!
さて、それでは本日も捌いていきましょう(^○^)
いつもは最初にウロコを取るのですが、その前に!!
イサキは背びれのトゲは鋭いので、先にハサミで切ってから
ペットボトルのふたでウロコを取るといいかも(^_^)/
軍手をつけてウロコをとっても安全ですね!
お次は
頭はずして腹さいて
内臓が入っていた部分には腹骨があるので、身の中心から外側に向かって、ゆっくりすいていきます。
中骨もここで抜いちゃいます。
そして今回は
一枚は皮なし、もう一枚を皮付で捌いちゃおうかな!
キッチンペーパーを被せてサっとお湯をかけます!
かけすぎると余分に熱が通ってしまうのでご注意ください!(@_@;)
そして
氷水で冷やして身を締めたら
はい!!
できあがり!
850g1匹これぐらいの量になるんです(^○^)
私本当にこのイサキが大好きでして、あっという間に完食してしまいました( ^)o(^ )
イサキはこれから梅雨明けくらいまでが旬になりますので、
みなさんもぜひ!イサキを味わってみてください(^^)/
魚をこよなく愛する箱ちゃんが旬の魚や美味しい食べ方を発信!
ハクテンハタ ~白点羽太・珍しいハタです~
本日のお品はコレ! ハクテンハタです。 売場を歩いていたら魚屋さんから「珍しいハタが入荷したよ」って声をかけられたものだから、かなり立派なお値段でしたがゲットしました。 発泡には「カスリハタ」と書かれてい […]
ゆうこう真鯛 ~ゆうこうを食べて育った長崎のブランド魚です~
本日のお品はコレ! ゆうこう真鯛です。 売り場を歩いていたら、珍しいブランドタグが付いている真鯛を発見! 今回ゲットしたのは、長崎のまぼろしの果物と言われる「ゆうこう」という柑橘類が配合された餌を与えた養 […]
フジツボ ~ミネフジツボ・峰富士壺~
本日のお品はコレ! フジツボです。 船の底やクジラに引っ付くことで有名なフジツボですが、中には食用になるものも。 店頭では、たんに「フジツボ」と表示されていますが、売り場に並ぶのは食用で流通する「ミネフジ […]
ホウキハタ ~箒羽太・美味しくってビックリ~
本日のお品はコレ! ホウキハタです。 売場に並ぶハタの仲間は数知れず・・・毎日、様々なハタの仲間が入荷しています。 ところが、ハタの仲間は種類が多過ぎて、しかも幼魚と成魚では見た目が違うこともあって、魚屋 […]
箱ちゃんの晩酌 ~ウルメイワシで一杯~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回は、ウルメイワシで一杯やりました。 最近、イワシが豊漁とのことですが、たまにはウルメイワシもオススメ! 魚体が丸く長いので、マイワシよりも可食部が多いか […]