本日の一品はこれ!イサキです(^^)/
みなさん、イサキっていう魚知ってましたか?
知らない!という方もいるのではないでしょうか。
または、名前は聞いたことあるけど食べたことはない、という人も少なくないと思います(@_@)
でも!このイサキは何しても本当に絶品で、美味しいんです( ^)o(^ )
個人的には塩焼きなんかもう最高ですよ!!
さて、それでは本日も捌いていきましょう(^○^)
いつもは最初にウロコを取るのですが、その前に!!
イサキは背びれのトゲは鋭いので、先にハサミで切ってから
ペットボトルのふたでウロコを取るといいかも(^_^)/
軍手をつけてウロコをとっても安全ですね!
お次は
頭はずして腹さいて
内臓が入っていた部分には腹骨があるので、身の中心から外側に向かって、ゆっくりすいていきます。
中骨もここで抜いちゃいます。
そして今回は
一枚は皮なし、もう一枚を皮付で捌いちゃおうかな!
キッチンペーパーを被せてサっとお湯をかけます!
かけすぎると余分に熱が通ってしまうのでご注意ください!(@_@;)
そして
氷水で冷やして身を締めたら
はい!!
できあがり!
850g1匹これぐらいの量になるんです(^○^)
私本当にこのイサキが大好きでして、あっという間に完食してしまいました( ^)o(^ )
イサキはこれから梅雨明けくらいまでが旬になりますので、
みなさんもぜひ!イサキを味わってみてください(^^)/
魚をこよなく愛する箱ちゃんが旬の魚や美味しい食べ方を発信!
コタマガイ ~コダマ貝・小玉貝~
本日のお品はコレ! コタマガイです。 売場を歩いていたら、ハマグリとアサリを足して2で割ったような姿の貝を発見! 「コダマ貝」と表示されていて、とってもお得なお値段になっています。 魚屋さんによると、味が […]
クルマエビの塩焼き ~車エビ・車海老~
本日のお品はコレ! クルマエビの塩焼きです。 市場の敷地の真ん中を流れる海老川の桜は間もなく満開! 箱ちゃんは、毎日花見しながら通勤していますヨ。 売場を歩いていたら、魚屋さんからオススメだ […]
チャンバラ貝 ~マガキガイ・チャンバラガイ~
本日のお品はコレ! チャンバラ貝です。 売場を歩いていたら珍しい貝を発見! 名前は「チャンバラ貝」と表示されていました。 この貝は、主に西のほうの産地で消費されていて、関東ではめったに出回らないとのこと。 […]
生ホタルイカ ~生蛍烏賊・生ほたる~
本日のお品はコレ! 生ホタルイカです。 富山湾内産の生ホタルイカは、入荷時期が限られていて春から初夏までがシーズンです。 普通、ホタルイカは産地で茹でたものをいただきますが、自分でしゃぶしゃぶにしたり、刺 […]
箱ちゃんの晩酌 ~番外編だよ・サーモンの皮~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回はサーモンの皮で一杯やりました。 刺身用に皮を引いた後、箱ちゃんは残った皮もイタダキマス! もちろん、切り身を焼いても皮は残さず食べますが、必ず最初に皮から食べるくら […]