本日の一品はこれ!カワハギです。
カワハギは値段も安くて美味しい上に、栄養も豊富なんです。
ビタミン・たんぱく質が豊富だし、さらに低脂肪・低コレステロールなのです。
なので、カワハギならいくら食べても大丈夫ですよ~(^_^)/
近くで見るとまー変な顔、、
いやいやかわいいですね!フグの仲間なので、泳ぎ方もよちよちしていて、
見ていると愛おしくなりますよ(^^)/
さて、それでは早速さばいていきましょう!
まずは、いきなり頭の後ろにザクっと包丁を入れます。
ただし、入れるのは内臓の一歩手前までですので注意してください!
こんな感じですかね!
そしたら次に、手でエイっと頭を下に引きちぎってしまいます。
この中に見える肝(キモ)、これが肝心なのです!
肝心という言葉の由来は、身体において、肝も心も重要な部分であることなので、
カワハギを捌くときはまさにその由来通りというわけです。
お次は腹の中を洗って、
皮をはいでいきます。
こうやってメリメリ剥いちゃいましょう!
カワハギという名前の通り、皮はつるんと面白いようにむけますよ(^^)/
どうですか、これ綺麗に剥けていますよね(^○^)
皮をむいたあとは、
ヒラメみたいに5枚におろしますので、中骨に沿って包丁を入れていきます。
まずは1枚目・・・
続いて2枚目・・・
これで片側が終わり!
反対側を捌いて・・・
はい、5枚になりました
続いて、血合いをそぎ落とします。
カワハギは外側の硬い皮は簡単に剥けるのですが、その下にある薄皮が・・・
こいつを引くのがめんどくさいんです。
なので、皮目を下にして
このように
身をうすくそぎ切りして、薄皮を残すと簡単かもしれません(^^)/
じゃん!
これでできあがり!
キモ醤油で、おいしくいただきました(^○^)
これからもっと寒くなると、キモがどんどん大きくなってきます。
活け〆のカワハギも入荷していますので、
ぜひぜひ船橋市場で美味しいカワハギにチャレンジしてみませんか?
魚をこよなく愛する箱ちゃんが旬の魚や美味しい食べ方を発信!
箱ちゃんの晩酌 ~恒例の初鰹と新玉ねぎ~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回は、勝浦産の初鰹と白子産の新玉ねぎで一杯やりました。 毎年、この時期になるとカツオと玉ねぎのコラボが登場しますが、ソレはお約束ということで。 しばらく、週の半分はコレ […]
シマエビ ~本名はモロトゲアカエビといいます~
本日のお品はコレ! シマエビです。 売場によく並ぶ生食用のエビは、アマエビ(ホッコクアカエビ)かボタンエビ(トヤマエビ)が大部分ですが、大きさ的にはアマエビくらいのシマエビというエビも時々入荷しています。 […]
アケガイ ~朱貝・お得ですが美味しいよ~
本日のお品はコレ! アケガイです。 売場を歩いていたら、アサリにしては茶色くて、ハマグリより筋が目立つ貝を発見! 「スダレガイ」と表示されていましたが、よく見ると蝶番付近に筋がなくツルツルしているのと、産 […]
タマクエ ~いいとこどりの交雑種・クエタマ~
本日のお品はコレ! タマクエです。 タマクエは、成長が早く大型になる「タマカイ」と味が良く高級魚で有名な「クエ」の交雑種で、数年前から流通している養殖魚です。 クエタマと呼ばれている魚もありますが、取り扱 […]
箱ちゃんの晩酌 ~番外編だよ・天然生本マグロで一杯~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回は、本マグロのパック売りを色々ゲットしたので、マグロで酔っぱらっちゃいました! 売場のマグロ屋さんは数多く、ブロック売りなどのプロ向けの専門店もあれば、小売りに近いス […]