本日のお品はコレ! マコガレイです。
冬場が旬のヒラメに対して、初夏から美味しくなるのがマコガレイです。
ヒラメの刺身は、皆さんご存知の通り白身魚の定番ですが、カレイは刺身で食べられるの?って声が・・・
どっこい、カレイの刺身はイケてるんですよ!! マジで美味しいですから~
裏面はこんな感じ・・・2か所の包丁跡がシメた証拠! 刺身にするならコレでなくては。
ウロコはいつも通りペットのキャップ作戦で。
そしたら頭を外します。 ありゃりゃ! 釣り針が出てきました。 よくあることなので気を付けましょう。
さて、準備OK! 5枚おろしでいきます。
ヒレのきわに切れ目を入れて、真ん中をサクッと切ります。
1枚目が外れました。
2枚目・・・
3枚目・・・
5枚おろし完了しました!
皮を引いて・・・
エンガワを外します。
ハイ! 盛り付け完了。 身が薄いからそぎ切りがいいですね。
美味しくいただきました。 エンガワの歯ごたえがたまらんのよね~
これから様々なお刺身向けのカレイが入荷しますので、食べ比べもいいかも!
慣れれば5枚おろしも苦になりません。
もちろん普通の包丁でもさばけますが、しっかり研いでおきましょう。
市場には包丁屋がありますので、ぜひご活用ください。
それではまた!!!
魚をこよなく愛する箱ちゃんが旬の魚や美味しい食べ方を発信!
エッチュウバイ ~白バイ貝・白ばい・ばい貝~
本日のお品はコレ! エッチュウバイです。 売り場では「白バイ・白バイ貝」などと表示されていますが、正式名は「エッチュウバイ」とのこと。 高級な「マツブ=エゾボラ」をよく見かけますが、エッチュウバイの入荷は […]
箱ちゃんの晩酌 ~ヤガラの唐揚げで一杯~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回は、ヤガラの唐揚げで一杯やりました。 ヤガラは刺身でも美味しいですが、どちらかというと加熱調理に向いている魚で、椀種として使われることが多いとのことです […]
梅雨イワシ ~今のところ空梅雨ですが~
本日のお品はコレ! 船橋産のイワシです。 この時期に入荷するイワシは、脂ノリノリで「梅雨イワシ」と呼ばれます。 だけど、今年は雨は降らなくて、真夏に突入しちゃったような天気が続いていますね。 […]
オウゴンムラソイ ~ムラソイ・見た目と違って味はいいよ~
本日のお品はこれ! オウゴンムラソイです。 売り場では「ムラソイ」と表示されていましたが、黄色や赤色の点々模様が目立つのが「オウゴンムラソイ=黄金ムラソイ」なんだとか。 箱ちゃん的には、点々模様がなければ […]
箱ちゃんの晩酌 ~イサキで一杯・美味しいからオススメだよ~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回はイサキで一杯やりました。 イサキは梅雨の時期がシーズンです。 毎日、様々な産地から質の良いイサキが届いています。 今回は600gのお手頃 […]