本日のお品はこれ! スズキです。
漢字で書くと「鱸」なんだとか。 鈴木さんじゃないですよ。
なんと!スズキの水揚げ全国一は船橋なんですよ。
船橋には漁港があって、昔から漁業が盛んなことで有名で、海苔やアサリだけではなく、お魚も・・・
特に船橋のスズキは評価が高く、高級料理店で引っ張りだこだとか。
その割には近所のスーパーでは見かけないのはなぜでしょうかねえ~
さて、これからさばくのは、あの有名な「舜〆スズキ」です。
エラのところと、
尾っぽのところに〆た証拠!
スズキはトゲが鋭いので、先にヒレをはさみで切り落とします。
ウロコはいつも通りペットのキャップ作戦で。
準備OK!
いつも通り頭外してワタとって、
三枚におろすのですが、スズキは途中でこんな感じでエイっと手ではがしちゃいます。
後は、もう説明はいりませんね。
腹側はバーナーで炙りました。
盛り付けました。
市場には様々な産地のスズキが入荷しますが、最近、船橋産が増えてきました。
特に活け締めのスズキはプロの料理人に人気がありますね。
油との相性がいいからソテーにもばっちりかも。
スズキは夏が旬です!
これからますます脂がのって美味しくなりますので、市場でスズキをゲットしてみましょう。
それでは次の更新をお待ちくださ~い。
魚をこよなく愛する箱ちゃんが旬の魚や美味しい食べ方を発信!
ゆうこう真鯛 ~ゆうこうを食べて育った長崎のブランド魚です~
本日のお品はコレ! ゆうこう真鯛です。 売り場を歩いていたら、珍しいブランドタグが付いている真鯛を発見! 今回ゲットしたのは、長崎のまぼろしの果物と言われる「ゆうこう」という柑橘類が配合された餌を与えた養 […]
フジツボ ~ミネフジツボ・峰富士壺~
本日のお品はコレ! フジツボです。 船の底やクジラに引っ付くことで有名なフジツボですが、中には食用になるものも。 店頭では、たんに「フジツボ」と表示されていますが、売り場に並ぶのは食用で流通する「ミネフジ […]
ホウキハタ ~箒羽太・美味しくってビックリ~
本日のお品はコレ! ホウキハタです。 売場に並ぶハタの仲間は数知れず・・・毎日、様々なハタの仲間が入荷しています。 ところが、ハタの仲間は種類が多過ぎて、しかも幼魚と成魚では見た目が違うこともあって、魚屋 […]
箱ちゃんの晩酌 ~ウルメイワシで一杯~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回は、ウルメイワシで一杯やりました。 最近、イワシが豊漁とのことですが、たまにはウルメイワシもオススメ! 魚体が丸く長いので、マイワシよりも可食部が多いか […]
箱ちゃんの晩酌 ~サンマが続くよ・大サイズです~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回は、大サイズのサンマで一杯やりました。 2キロ10尾入りなので、太くて立派なサイズです! お値段も立派ですが・・・ いつもの皿だと1尾分が乗り切りませんでした~ 今回 […]