• 場内マップ
  • アクセス
  • Home
  • 場内業者を探す
    • 水産物
    • 青果
    • 加工食品・精肉・食堂 他
    • その他
  • お知らせ
  • イベント
  • 特集
  • 場内マップ
  • アクセス

クロダイ ~黒鯛~

<<前の記事 次の記事>>
  • 投稿者: 箱ちゃんの今日のイチオシ!
  • 投稿者: 箱ちゃんの今日のイチオシ!
  • 投稿日:2017年03月09日

本日のお品はコレ! 黒鯛です。

釣り好きには「チヌ」の名でおなじみの魚ですね。

黒鯛は、雑食性でなんでも食べるから、季節や場所によって泥臭いにおいがすることがあります。

しか~し、今の時期に売り場に並んでいるのは大丈夫!

しかも、脂が乗っていてウマいこと間違いなし!!

 

最近、売り場には千葉県産が多く並んでいますが、今回は鹿児島産をさばきます。

P1030495

顔のアップ! 真鯛と比べるとスリムな顔つきですね。

P1030496

ヒレに鋭いとげがあるから、いつもどおり先にハサミで切り落とします。

P1030497

ウロコはガッツリ付いてるから、ウロコ引きの出番です。 真鯛よりは取り安いかも。

P1030498

それではさばいていきましょう。

P1030499

エラとワタを取り除いて腹の中を洗いました。 保存するときはこの状態で!

P1030500

頭をカマごと外します。

P1030501

 

まずは腹側に切り込みいれて・・・

P1030510

お次は背中側を・・・

P1030511

こんな感じに骨に沿って、何度か切り込みます。

P1030512

尾っぽのほうから、真ん中の骨を断ち切ります。

P1030513

片身が外れました。

P1030515

裏側は背中から切り込んで・・・

P1030516

次は腹側です。

P1030517

3枚になりました。 皆さんはお好きな順序でさばいてくださいね。

P1030518

お次は腹骨をすきます。

P1030520

腹側の身は薄いので、サクッと切り落としましょう。 なぜならアラは汁物で使うから。

P1030521

小骨に沿って切り分けます。

P1030522

小骨があるところまでまっすぐに切って、尾っぽのほうは背中側に残します。

P1030523

なぜなら刺身に切るとき形がよくなるから。 腹側は身が少ないからね~

P1030524

皮は尾っぽのほうから引きましょう。

P1030525

サクになりました。

P1030544

後はお好みの大きさに切ればOK!

P1030545

ハイ! 盛り付けました。

P1030547

黒い見た目と違って、身は透明感があって血合いの色が赤くきれいです。

お味のほうも真鯛に負けないくらい美味しいです。

程よく脂が乗っていて、適度な歯ごたえと、噛んだ後からジワッとくる上品な甘さがたまりませ~ん。

 

さてさて、アラは潮汁でいただきますので、頭に出刃包丁を突き立て・・・

P1030505

エイヤ!

P1030506

エラとワタ以外、捨てるところなし!

P1030507

立派な白子が入っていたので、こちらは白子ポン酢でいただきました。

P1030508

 

黒鯛はこの時期ほぼ連日入荷しています。

お値段もお手頃価格なので、コストパフォーマンス間違いなし!

 

釣りでゲットした黒鯛は、磯臭いときや泥臭いときがありますが、市場のものは大丈夫。

皆さん、市場では黒鯛以外にも色々なタイが並んでいますので、食べ比べもいいですね。

 

それでは次回の更新をお待ちくださ~い。

 

 

 

Tweet
LINEで送る

箱ちゃんの今日のイチオシ!

魚をこよなく愛する箱ちゃんが旬の魚や美味しい食べ方を発信!

  • 魚,食べ方,切り方
  • -

ニュース一覧へ

  • 箱ちゃんの晩酌 ~恒例の初鰹と新玉ねぎ~

    本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。   今回は、勝浦産の初鰹と白子産の新玉ねぎで一杯やりました。 毎年、この時期になるとカツオと玉ねぎのコラボが登場しますが、ソレはお約束ということで。 しばらく、週の半分はコレ […]

  • シマエビ ~本名はモロトゲアカエビといいます~

    本日のお品はコレ!  シマエビです。   売場によく並ぶ生食用のエビは、アマエビ(ホッコクアカエビ)かボタンエビ(トヤマエビ)が大部分ですが、大きさ的にはアマエビくらいのシマエビというエビも時々入荷しています。 […]

  • アケガイ ~朱貝・お得ですが美味しいよ~

    本日のお品はコレ!  アケガイです。   売場を歩いていたら、アサリにしては茶色くて、ハマグリより筋が目立つ貝を発見! 「スダレガイ」と表示されていましたが、よく見ると蝶番付近に筋がなくツルツルしているのと、産 […]

  • タマクエ ~いいとこどりの交雑種・クエタマ~

    本日のお品はコレ!  タマクエです。   タマクエは、成長が早く大型になる「タマカイ」と味が良く高級魚で有名な「クエ」の交雑種で、数年前から流通している養殖魚です。 クエタマと呼ばれている魚もありますが、取り扱 […]

  • 箱ちゃんの晩酌 ~番外編だよ・天然生本マグロで一杯~

    本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。   今回は、本マグロのパック売りを色々ゲットしたので、マグロで酔っぱらっちゃいました! 売場のマグロ屋さんは数多く、ブロック売りなどのプロ向けの専門店もあれば、小売りに近いス […]

キーワードで探す

  • 出荷業者の皆様へ
  • のぼり旗提出協力店
  • ボラ ~実は刺身が絶品だって知ってまし...
  • 船橋市場カレンダーについて...
  • ヤナギダコ ~柳蛸・とっても美味しいよ...
  • 市場ならではの海鮮丼!「すし処 ひしの...
  • キス・シロギス  ~天ぷらもいいけど刺...
  • 船橋市
  • 船橋ビジネスマッチングサイト

船橋市地方卸売市場協力会

〒273-0001
千葉県船橋市市場1-8-1
TEL. 047-424-1151
FAX. 047-424-1180

  • 船橋市地方卸売市場について
  • サイトマップ
copyright(C) 船橋市地方卸売市場協力会
Topへ戻る
  • Home
  • 場内業者を探す
    ▼
    • 水産物
    • 青果
    • 加工食品・精肉・食堂 他
    • その他
  • お知らせ
  • イベント
  • 特集
  • 場内マップ
  • アクセス