本日のお品はコレ! 岩ガキです。
冬の真ガキに対して、夏に旬を迎える岩ガキは、大きくて濃厚な味です。
お値段はそれなりにしますが、市場には産地も様々、大きさも色々・・・
それこそ、毎日石ころのようにたくさん並んでいます。
岩ガキは、高級寿司屋やレベルの高い居酒屋に行かないとなかなか食べられないんですよね~
しかし! 市場でゲットすればいつでも大丈夫!!
但し、自分で殻を開けられればの話ですが・・・
ハコちゃん的にはなるべく平たいのを選びますが、皆さんはお好みで・・・
大きさわかりますか~ デカいこと重いこと。
カキ剥きを使います。 色々な形がありますが、岩ガキには長くて丈夫なものを。 コレ関連で手に入ります。
平な方を上にして、蝶番のあるほうを手前にしたとき、この辺りにある貝柱を狙います。
合わせ目を探して・・・グイっと行きます! 場所はたわしでこするとわかりやすいかも。
開きました! 皆さんは必ず軍手をしてくださいね。 ケガしますから~
軽く洗って乗せたところ。 中身もデカ~い。
このサイズ、もちろん一口では食べられませんね!
開けるのがチョイと手ごわいけれど、この美味さには代えられませんね。
高級店のお味にチャレンジしたい方は、市場へGO!GO!!
皆さん、お待ちしておりま~す。
魚をこよなく愛する箱ちゃんが旬の魚や美味しい食べ方を発信!
箱ちゃんの晩酌 ~恒例の初鰹と新玉ねぎ~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回は、勝浦産の初鰹と白子産の新玉ねぎで一杯やりました。 毎年、この時期になるとカツオと玉ねぎのコラボが登場しますが、ソレはお約束ということで。 しばらく、週の半分はコレ […]
シマエビ ~本名はモロトゲアカエビといいます~
本日のお品はコレ! シマエビです。 売場によく並ぶ生食用のエビは、アマエビ(ホッコクアカエビ)かボタンエビ(トヤマエビ)が大部分ですが、大きさ的にはアマエビくらいのシマエビというエビも時々入荷しています。 […]
アケガイ ~朱貝・お得ですが美味しいよ~
本日のお品はコレ! アケガイです。 売場を歩いていたら、アサリにしては茶色くて、ハマグリより筋が目立つ貝を発見! 「スダレガイ」と表示されていましたが、よく見ると蝶番付近に筋がなくツルツルしているのと、産 […]
タマクエ ~いいとこどりの交雑種・クエタマ~
本日のお品はコレ! タマクエです。 タマクエは、成長が早く大型になる「タマカイ」と味が良く高級魚で有名な「クエ」の交雑種で、数年前から流通している養殖魚です。 クエタマと呼ばれている魚もありますが、取り扱 […]
箱ちゃんの晩酌 ~番外編だよ・天然生本マグロで一杯~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回は、本マグロのパック売りを色々ゲットしたので、マグロで酔っぱらっちゃいました! 売場のマグロ屋さんは数多く、ブロック売りなどのプロ向けの専門店もあれば、小売りに近いス […]