本日のお品はコレ! キチヌです。
本名は「キチヌ」といいますが、売り場では「キビレ」の名で並ぶことが多いです。
パッと見、黒鯛に似ているけれど、並べれば銀色に輝いていて違いがよくわかります。
それと、ヒレが黄色いから、黒鯛が「チヌ」なので、「キチヌ」なのかも。
毎日入荷するわけではありませんが、最近よく売り場に並びます。
とっても手ごろなお値段なので、箱ちゃんは見つけたら即買いしちゃいます。
顔のアップ! 活け締めなのでキレイなお目目です。
平鯛や黒鯛の仲間は、どれも似たような顔をしていますね。
ヒレが黄色いですね。 だから、キビレとも言うようです。
ヒレを切ってウロコを落としたところ。 ウロコは取りやすいほうです。
鮮度が良すぎたので、エラ・ワタ取ったこの状態で冷蔵庫で少し寝かしました。
身に脂が回って美味しさが増します。
さばき方はいつも通りなので、省略~
サクになったところ。皮目の脂がノリノリです。
盛り付けました!
平鯛や黒鯛と比べると、身は硬くしっかりしていて歯ごたえを楽しめる感じ。
食感はどちらかというと天然の真鯛に近いかも。
透明感があるのに脂がのっていて、噛むとジワジワっと甘味が広がります。
少し磯の香りがしていて、皮を湯引きや炙りにしても美味しいはずです。
もちろん、アラは潮汁でいただきましょう。
お値段が手ごろで、とっても美味しいから、買わなきゃ損ソン!
色々な鯛を食べ比べられるところが市場のいいところ。
皆さんのご来場をお待ちしています。
魚をこよなく愛する箱ちゃんが旬の魚や美味しい食べ方を発信!
箱ちゃんの晩酌 ~番外編だよ・イカとタコ~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回は、イカとタコで一杯やりました。 最近、売り場に珍しい魚がなくて・・・そんな時は、安定の食材をゲットします。 タコは切るだけ、イカも切るだ […]
箱ちゃんの晩酌 ~恒例の初鰹と新玉ねぎ~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回は、勝浦産の初鰹と白子産の新玉ねぎで一杯やりました。 毎年、この時期になるとカツオと玉ねぎのコラボが登場しますが、ソレはお約束ということで。 しばらく、週の半分はコレ […]
シマエビ ~本名はモロトゲアカエビといいます~
本日のお品はコレ! シマエビです。 売場によく並ぶ生食用のエビは、アマエビ(ホッコクアカエビ)かボタンエビ(トヤマエビ)が大部分ですが、大きさ的にはアマエビくらいのシマエビというエビも時々入荷しています。 […]
アケガイ ~朱貝・お得ですが美味しいよ~
本日のお品はコレ! アケガイです。 売場を歩いていたら、アサリにしては茶色くて、ハマグリより筋が目立つ貝を発見! 「スダレガイ」と表示されていましたが、よく見ると蝶番付近に筋がなくツルツルしているのと、産 […]
タマクエ ~いいとこどりの交雑種・クエタマ~
本日のお品はコレ! タマクエです。 タマクエは、成長が早く大型になる「タマカイ」と味が良く高級魚で有名な「クエ」の交雑種で、数年前から流通している養殖魚です。 クエタマと呼ばれている魚もありますが、取り扱 […]