こんにちは!
久々に箱ちゃんの弟子の登場です。
唐揚げをこよなく愛する私、
先日箱ちゃんに連れて行ってもらった居酒屋でメヒカリの唐揚げを食べさせてもらい、
そこで一目惚れ。。
自分で作ってみたいと思い、やり方も簡単だと聞いたので、早速挑戦してみました!
こちらがメヒカリ!(本名は、アオメエソ)
その名の通り、目が青緑色に光っています!キラキラで綺麗ですね~
この目は鮮度を判別するうえでも重要で、
赤く充血したものは鮮度が悪いので
透明感のあるメヒカリを選んだほうが良いそうです。
またメヒカリの旬は秋から冬にかけてですので、これから始まります!
それでは捌いていきましょう!最初に言っておくと、とっても簡単です
まずはワタをとるために腹に切れ目を入れます。
キッチンばさみでも楽々できましたよ~
中をよく洗って~
頭を落としちゃいます
頭とってからワタとって中を洗うのもおっけー!
水気をとって(油で揚げるから)、ビニール袋に片栗粉とメヒカリを入れて
シェイクシェイク!
腹の中にも片栗粉が満遍なくいくようにします
あとは油で5分ほど揚げて~
はい!できあがり!
こんなに簡単で値段もお手頃なのに、
油ノリノリでジューシーです!)^o^(
味付けは塩のみでおっけー!
メヒカリだけでビールがぐいぐい進んでしまいます!
ぜひみなさんにもこの感動を味わってほしいです~
メヒカリをゲットしに、船橋市場へレッツゴー!
魚をこよなく愛する箱ちゃんが旬の魚や美味しい食べ方を発信!
エッチュウバイ ~白バイ貝・白ばい・ばい貝~
本日のお品はコレ! エッチュウバイです。 売り場では「白バイ・白バイ貝」などと表示されていますが、正式名は「エッチュウバイ」とのこと。 高級な「マツブ=エゾボラ」をよく見かけますが、エッチュウバイの入荷は […]
箱ちゃんの晩酌 ~ヤガラの唐揚げで一杯~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回は、ヤガラの唐揚げで一杯やりました。 ヤガラは刺身でも美味しいですが、どちらかというと加熱調理に向いている魚で、椀種として使われることが多いとのことです […]
梅雨イワシ ~今のところ空梅雨ですが~
本日のお品はコレ! 船橋産のイワシです。 この時期に入荷するイワシは、脂ノリノリで「梅雨イワシ」と呼ばれます。 だけど、今年は雨は降らなくて、真夏に突入しちゃったような天気が続いていますね。 […]
オウゴンムラソイ ~ムラソイ・見た目と違って味はいいよ~
本日のお品はこれ! オウゴンムラソイです。 売り場では「ムラソイ」と表示されていましたが、黄色や赤色の点々模様が目立つのが「オウゴンムラソイ=黄金ムラソイ」なんだとか。 箱ちゃん的には、点々模様がなければ […]
箱ちゃんの晩酌 ~イサキで一杯・美味しいからオススメだよ~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回はイサキで一杯やりました。 イサキは梅雨の時期がシーズンです。 毎日、様々な産地から質の良いイサキが届いています。 今回は600gのお手頃 […]