本日のお品はコレ! シマアジです。
漢字で書くと「縞鯵」や「島鯵」と表しますが、縞は黄金色の縞が一本、魚体を走っているからで、島は太平洋の島々でとれるからとのこと。
市場では通年入荷していますが大部分が養殖物で、天然物は大型になるとビックリするお値段ですがめったに入荷しません。
シマアジはそれくらい高級魚なのですが、養殖物ならば箱ちゃんの小遣いでもなんとか買えますので紹介します。
今回は1キロ超えをさばきます。
ペットボトルのキャップでウロコを落とし、ゼイゴとエラ・ワタ取って腹の中を洗いました。
頭をカマごと外します。 もう水は使いません。
3枚卸の基本は腹から・・・
次は背中を・・・
真中の骨を断ち切ります。
2枚になりました。
裏側は背中から・・・
3枚になりました。
腹骨をすき取りました。 お値段がいいもんだからギリギリに攻めちゃいます。
小骨は抜かずに切り落として・・・
皮を引きますが、シマアジは銀皮がキレイだからできるだけ残します。
ハイ! 盛り付けました。 左が背中側で右が腹側です。
お味のほうは・・・ 間違いなく高級魚です。
脂ノリノリで、ネットリしているのに歯ごたえも楽しめて、う~ん、シ・ア・ワ・セ!
シマアジは例え養殖物であっても、スーパーに並ぶことはなく、居酒屋でもそれなりに高級店でないと出会えません。
だけど、市場では毎日売り場に並んでいるから、一本丸ごと買って、自分へのご褒美に・・・
シマアジをゲットしに市場へGOGO!
ご来場をお待ちしていま~す。
魚をこよなく愛する箱ちゃんが旬の魚や美味しい食べ方を発信!
箱ちゃんの晩酌 ~番外編だよ・イカとタコ~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回は、イカとタコで一杯やりました。 最近、売り場に珍しい魚がなくて・・・そんな時は、安定の食材をゲットします。 タコは切るだけ、イカも切るだ […]
箱ちゃんの晩酌 ~恒例の初鰹と新玉ねぎ~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回は、勝浦産の初鰹と白子産の新玉ねぎで一杯やりました。 毎年、この時期になるとカツオと玉ねぎのコラボが登場しますが、ソレはお約束ということで。 しばらく、週の半分はコレ […]
シマエビ ~本名はモロトゲアカエビといいます~
本日のお品はコレ! シマエビです。 売場によく並ぶ生食用のエビは、アマエビ(ホッコクアカエビ)かボタンエビ(トヤマエビ)が大部分ですが、大きさ的にはアマエビくらいのシマエビというエビも時々入荷しています。 […]
アケガイ ~朱貝・お得ですが美味しいよ~
本日のお品はコレ! アケガイです。 売場を歩いていたら、アサリにしては茶色くて、ハマグリより筋が目立つ貝を発見! 「スダレガイ」と表示されていましたが、よく見ると蝶番付近に筋がなくツルツルしているのと、産 […]
タマクエ ~いいとこどりの交雑種・クエタマ~
本日のお品はコレ! タマクエです。 タマクエは、成長が早く大型になる「タマカイ」と味が良く高級魚で有名な「クエ」の交雑種で、数年前から流通している養殖魚です。 クエタマと呼ばれている魚もありますが、取り扱 […]