本日のお品はコレ! ハガツオです。
漢字だと歯鰹なので、もちろん鋭い歯が生えています。
普通のカツオと比べると、魚体が細くて縞模様が背中側にあるから違いがよくわかります。
魚屋さんは「キツネ」と呼んでいますが、たぶん口がとんがっているからなんでしょうね~
時々しか入荷しませんが、一度にたくさん並ぶので、とってもお得なお値段です。
それでいて、とっても美味しいから、箱ちゃんは必ずゲットしちゃいます!
なんとなくキツネに似ていますか・・・
頭を落として腹の中を洗ったところ。
さばき方はいつも通りです。 身の色は、カツオよりはマグロのトロって感じです。
サクになりました。
盛り付け完了!
お味のほうは・・・ ウマ~イ!!! びっくりするくらい美味しいです。
カツオが苦手な人でも、ハガツオならバクバク食べられること間違いなし!
箱ちゃんは一サクをペロリと食べちゃいました。
ハガツオは鮮度落ちが速く、主に産地で消費されるので、スーパーでは手に入りません。
しかも、市場でもめったに入荷しませんので、売り場に並んでいたら即ゲットすることをお勧めします。
一本丸ごと買っても、煮ても焼いても美味しいから、全部使ってハガツオ祭はいかがですか!
それでは皆さんのご来場をお待ちしています。
魚をこよなく愛する箱ちゃんが旬の魚や美味しい食べ方を発信!
令和の怪物 ~岩手県産の殻カキだよ・牡蠣~
本日のお品はコレ! 「令和の怪物」という名の岩手県産の殻カキです。 肌寒い季節になると、売り場には色々な産地の殻カキが並びます。 だから、大きさも形も様々で、味の濃さや香りも違うので、色々食べ比べたくなっ […]
箱ちゃんの晩酌 ~ソウダカツオで一杯~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回はソウダカツオで一杯やりました。 最近、売り場にソウダカツオがよく並んでいます。 ソウダカツオとは「ヒラソウダ」か「マルソウダ」のどちらかなのですが、箱 […]
ハクテンハタ ~白点羽太・珍しいハタです~
本日のお品はコレ! ハクテンハタです。 売場を歩いていたら魚屋さんから「珍しいハタが入荷したよ」って声をかけられたものだから、かなり立派なお値段でしたがゲットしました。 発泡には「カスリハタ」と書かれてい […]
ゆうこう真鯛 ~ゆうこうを食べて育った長崎のブランド魚です~
本日のお品はコレ! ゆうこう真鯛です。 売り場を歩いていたら、珍しいブランドタグが付いている真鯛を発見! 今回ゲットしたのは、長崎のまぼろしの果物と言われる「ゆうこう」という柑橘類が配合された餌を与えた養 […]
フジツボ ~ミネフジツボ・峰富士壺~
本日のお品はコレ! フジツボです。 船の底やクジラに引っ付くことで有名なフジツボですが、中には食用になるものも。 店頭では、たんに「フジツボ」と表示されていますが、売り場に並ぶのは食用で流通する「ミネフジ […]