こんにちは!
今回は今が旬のソイを捌きました!
ソイの中でもこいつは、真ソイ!
冬から春にかけてが旬なので、今の時期おすすめ!
値段もお手頃ですよ~
箱ちゃんも言ってましたが、黒ソイとの違いはよくわかりません。。
ただ、僕が見る限りは黒ソイより真ソイのほうが色が黒い気がします。。
気のせいでしょうか(笑)
さて、今回はちゃちゃっと捌いてしまったので捌く過程の写真はないのですが、、
これまで魚をもうなんだかんだで20匹は捌いたでしょうか。
ウロコを落としてから刺身にするまで20分程度でできるようになりました!(^^)!
早くなればなるほど新鮮さを保てるので、一石二鳥!
そして、
白身魚を生えさせるためには黒い皿だと教わったので、
先日大西園でお皿も買って
早速ソイを捌いて盛り付けてみました!
じゃん!
自分で捌いたとは思えない、びっくりするほどキレイに見えます( ゜Д゜)
ちなみに白い皿に盛り付けたこの前捌いたカワハギの刺身はこちら
本当に全然違いますね~
お味の方も、黒い皿にのせたときのほうが美味しかった気もします。。
やっぱり料理は見た目から!ですね!
それでは次回の更新も楽しみにお待ちください~
魚をこよなく愛する箱ちゃんが旬の魚や美味しい食べ方を発信!
フジツボ ~ミネフジツボ・峰富士壺~
本日のお品はコレ! フジツボです。 船の底やクジラに引っ付くことで有名なフジツボですが、中には食用になるものも。 店頭では、たんに「フジツボ」と表示されていますが、売り場に並ぶのは食用で流通する「ミネフジ […]
ホウキハタ ~箒羽太・美味しくってビックリ~
本日のお品はコレ! ホウキハタです。 売場に並ぶハタの仲間は数知れず・・・毎日、様々なハタの仲間が入荷しています。 ところが、ハタの仲間は種類が多過ぎて、しかも幼魚と成魚では見た目が違うこともあって、魚屋 […]
箱ちゃんの晩酌 ~ウルメイワシで一杯~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回は、ウルメイワシで一杯やりました。 最近、イワシが豊漁とのことですが、たまにはウルメイワシもオススメ! 魚体が丸く長いので、マイワシよりも可食部が多いか […]
箱ちゃんの晩酌 ~サンマが続くよ・大サイズです~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回は、大サイズのサンマで一杯やりました。 2キロ10尾入りなので、太くて立派なサイズです! お値段も立派ですが・・・ いつもの皿だと1尾分が乗り切りませんでした~ 今回 […]
ウナギの白焼き ~蒲焼もいいけど、白焼きもオススメだよ~
本日のお品はコレ! ウナギの白焼きです。 普通、ウナギと言ったら蒲焼でいただくものですが、白焼きならウナギ本来の味が楽しめます。 船橋市場にはウナギ専門店があるので、白焼きも普通に購入できます。 まあ、蒲 […]