お久しぶりです!箱ちゃんの孫弟子です。
アジやタイなど捌きやすい魚で練習していましたが、今回は高級魚のシマアジに挑戦したので投稿してみました!
1キロ弱のシマアジです
ヒレ・ぜいごを落として、ペットボトルのふたで鱗を取りました
頭を切り落として、腹を洗いました
3枚におろしました
腹骨をすいて、中骨の部分を切り落としました
さあ、お次は緊張の皮引き!
シマアジは皮が薄く、包丁を慎重に使わないとすぐにちぎれてしまいます
シマアジの皮引きは銀色を残すことが大事です…
はい、何度もちぎれてしまいましたが、なんとか引き終わりました(泣)
盛り付けました!
銀色の部分が写真映えしますね
お味の方は、もちろん最高!
脂がのってて歯ごたえもあって、何枚でも食べられちゃいそうです(笑)
ちなみにアラの部分は煮てみました!
醤油とみりんで味付けして、最後に七味をふりかけました
こっちもシマアジの脂がでておいしい!
シマアジといえばお寿司屋さんでしか見かけないような高級魚。スーパーの鮮魚コーナーではなかなか出会えませんが、普通に手に入っちゃうのが市場なのです!シマアジ以外にもいろいろな魚を取り扱っているので、皆さんもぜひお越しくださいね♪
魚をこよなく愛する箱ちゃんが旬の魚や美味しい食べ方を発信!
エッチュウバイ ~白バイ貝・白ばい・ばい貝~
本日のお品はコレ! エッチュウバイです。 売り場では「白バイ・白バイ貝」などと表示されていますが、正式名は「エッチュウバイ」とのこと。 高級な「マツブ=エゾボラ」をよく見かけますが、エッチュウバイの入荷は […]
箱ちゃんの晩酌 ~ヤガラの唐揚げで一杯~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回は、ヤガラの唐揚げで一杯やりました。 ヤガラは刺身でも美味しいですが、どちらかというと加熱調理に向いている魚で、椀種として使われることが多いとのことです […]
梅雨イワシ ~今のところ空梅雨ですが~
本日のお品はコレ! 船橋産のイワシです。 この時期に入荷するイワシは、脂ノリノリで「梅雨イワシ」と呼ばれます。 だけど、今年は雨は降らなくて、真夏に突入しちゃったような天気が続いていますね。 […]
オウゴンムラソイ ~ムラソイ・見た目と違って味はいいよ~
本日のお品はこれ! オウゴンムラソイです。 売り場では「ムラソイ」と表示されていましたが、黄色や赤色の点々模様が目立つのが「オウゴンムラソイ=黄金ムラソイ」なんだとか。 箱ちゃん的には、点々模様がなければ […]
箱ちゃんの晩酌 ~イサキで一杯・美味しいからオススメだよ~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回はイサキで一杯やりました。 イサキは梅雨の時期がシーズンです。 毎日、様々な産地から質の良いイサキが届いています。 今回は600gのお手頃 […]