本日のお品はコレ! みかん鯛です。
フルーツ魚って聞いたことありますか?
養殖魚の餌に柑橘類等を配合して、魚臭さを抑えて抗酸化作用で鮮度を保持するんだそうです。
最近は、「ユズ」「カボス」「スダチ」「レモン」を使った鯛やブリ、ヒラメやサーモンが入荷しています。
箱ちゃんも色々試しに食べてみたけど、魚によっては香りが強く出ていて、うわっ!ホントにみかんの香りがする!!ってビックリしました。
ところで、今回さばくみかん鯛は1.7キロで、そこそこの大きさです。
ブランドのタグが付いています。
さばき方はいつも通りなので省略~ 今回の出刃は5寸5分=16.5センチです。
ハイ! 盛り付けました。 とっても色合いが美しいですね。
お味のほうは、養殖魚だけあって脂はノリノリですが、脂にしつこさがなく、なかなかの美味しさです。
みかんの香りは、言われなければ気付かないくらいほんのわずかですが、養殖なのに爽やかな感じがするから、その効果は大きいはず。
みかん鯛は某回転ずしチェーンでも定番メニューになっているくらいなので、子供たちにも人気間違いなしですね。
天然鯛の身の締まった深い味わいも、養殖鯛の安定した脂コッテリ感にも飽きたら、今度はみかん鯛などのフルーツ魚にチャレンジしてみませんか。
いろいろな魚に出会えるから市場っていいところですね。
それでは皆さんのご来場をお待ちしています。
魚をこよなく愛する箱ちゃんが旬の魚や美味しい食べ方を発信!
ウナギの白焼き ~蒲焼もいいけど、白焼きもオススメだよ~
本日のお品はコレ! ウナギの白焼きです。 普通、ウナギと言ったら蒲焼でいただくものですが、白焼きならウナギ本来の味が楽しめます。 船橋市場にはウナギ専門店があるので、白焼きも普通に購入できます。 まあ、蒲 […]
鮎・アユ・あゆ ~天然と養殖の食べ比べだよ~
本日のお品はコレ! 鮎です。 市場に入荷する鮎は、ほとんどが養殖ものですが、ようやく天然ものが入荷しました。 普段、天然の鮎はオッタマゲ価格で流通していますが、少しだけお得な価格で並んでいましたので・・・ […]
箱ちゃんの晩酌 ~サンマの刺身で一杯~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回はサンマの刺身で一杯やりました。 今シーズン、出始めはビックリ価格のサンマでしたが、少し値がこなれてきてお買い求め安くなってきたかも。 だけど、2キロ1 […]
箱ちゃんの晩酌 ~カマスで一杯~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回は、カマスで一杯やりました。 カマスは干物でいただくことが多いですが、刺身も絶品! もちろん、皮は炙ります!! 1.5尾分でこんな感じです。 盛り付けが雑ですが、そ […]
箱ちゃんの晩酌 ~鰹のタタキで一杯~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回は、鰹のタタキで一杯やりました。 最近、パック入りの鰹のタタキが入荷しました。 しかも原料は脂ノリノリの大型サイズ。 時化で鮮魚の入荷が少なかったから、もちろん即ゲッ […]