本日のお品はコレ! ハゼです。
ハゼは河口など汽水域で釣る魚で、市場に鮮魚で商品として流通するものとは思っていませんでした。
長いこと市場で働いていますが、売り場で見たときはびっくりしました。
しかも中々の大きさで、刺身でOKとのこと。
そしたら、箱ちゃん的にはハゼの刺身ってどんなもんだか試したくなっちゃうじゃないですか~
なので、早速ゲットしました。 たぶんマハゼだと思いますが、違ってたらゴメンちゃいな。
腹を裂いてキモを取り出しました。 キモが絶品なんだと。
小魚なので、大名卸が基本です。
5尾をさばいたところ。
腹骨をすきとって皮を引きます。 小骨は気になりませんのでそのままです。
こんな感じになりました。
ハイ!盛り付け完了。 姿造り風にしてみました。
お味のほうは、ナンダコリャ!ってくらい美味しくて、これまたビックリしました。
身がしっとりしていて、甘みがあって、たぶん他の白身魚と比べると全てにバランスが取れた美味しさなのではないかと思います。
ハゼが刺身で食べられることすら知りませんでしたが、一度食べたら感激してハマること間違いなし!
はあ~、ペロリと食べ終わっちゃって、5尾じゃ足りませんでしたね。
こちらは天ぷらです。 衣薄めのさっぱり風ですが、これまた絶品。
ハゼは天ぷらでいただくのが一般的ですが、鮮度の良いハゼがゲットできたら絶品の刺身をオススメします。
いろいろな魚に出会えるから市場っていいところ。
皆さんのご来場をお待ちしています。
魚をこよなく愛する箱ちゃんが旬の魚や美味しい食べ方を発信!
箱ちゃんの晩酌 ~恒例の初鰹と新玉ねぎ~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回は、勝浦産の初鰹と白子産の新玉ねぎで一杯やりました。 毎年、この時期になるとカツオと玉ねぎのコラボが登場しますが、ソレはお約束ということで。 しばらく、週の半分はコレ […]
シマエビ ~本名はモロトゲアカエビといいます~
本日のお品はコレ! シマエビです。 売場によく並ぶ生食用のエビは、アマエビ(ホッコクアカエビ)かボタンエビ(トヤマエビ)が大部分ですが、大きさ的にはアマエビくらいのシマエビというエビも時々入荷しています。 […]
アケガイ ~朱貝・お得ですが美味しいよ~
本日のお品はコレ! アケガイです。 売場を歩いていたら、アサリにしては茶色くて、ハマグリより筋が目立つ貝を発見! 「スダレガイ」と表示されていましたが、よく見ると蝶番付近に筋がなくツルツルしているのと、産 […]
タマクエ ~いいとこどりの交雑種・クエタマ~
本日のお品はコレ! タマクエです。 タマクエは、成長が早く大型になる「タマカイ」と味が良く高級魚で有名な「クエ」の交雑種で、数年前から流通している養殖魚です。 クエタマと呼ばれている魚もありますが、取り扱 […]
箱ちゃんの晩酌 ~番外編だよ・天然生本マグロで一杯~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回は、本マグロのパック売りを色々ゲットしたので、マグロで酔っぱらっちゃいました! 売場のマグロ屋さんは数多く、ブロック売りなどのプロ向けの専門店もあれば、小売りに近いス […]