本日のお品はコレ! キジハタです。
キジのような模様があるから「キジハタ」と名付けられたようですが、西のほうでは「アコウ」の名前のほうが有名とのこと。
キジハタもハタの仲間ですから、もちろん味は良く、お値段も立派で高級魚の扱いになります。
ハタの仲間は種類が豊富で、市場にも毎日色とりどりのハタの仲間が入荷しています。
今回さばくのは800グラムの小型サイズです。 実物はとってもキレイなのですが写真の腕が・・・
いつも通り、ヒレを切り落としてからウロコを取り、エラ・ワタ抜きました。
腹は薄いのでサクッと切り落としました。
小骨を切り落としたところ。 背側の形を良くして、腹側は切り付け方を工夫します。
皮を引いたところ。 脂ノリノリです。
ハイ! 盛り付けました。 脂の散った身の白さが食欲をそそります。
お味のほうは、さすがハタの仲間だけあって、小さくても脂がノリノリでウマイことウマイこと。
やっぱりハタ系は脂の甘みが美味さの決め手ですね。
一人であっという間に半身を平らげちゃいました。
お酒は日本酒を、薬味は柑橘系をオススメします。
もちろんアラは潮汁に。
白身魚の定番ですが、入荷したての鮮度抜群より、三枚におろしてから冷蔵庫で1~2日寝かしたほうが美味しくなります。
キジハタは、中々のお値段ですが、味には必ず納得できるはず。
市場で色々なハタをゲットして食べ比べてみたいですね。
それでは皆さんのご来場をお待ちしています。
魚をこよなく愛する箱ちゃんが旬の魚や美味しい食べ方を発信!
箱ちゃんの晩酌 ~イシガキダイで一杯~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回は、イシガキダイで一杯やりました。 最近、売り場によくイシガキダイが並びます。 「石垣鯛=イシガキダイ」は「石鯛=イシダイ」と同じようにスーパーでは手に入らない高級魚 […]
箱ちゃんの晩酌 ~サンマのポーポー焼き~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回は、サンマのポーポー焼きで一杯やりました。 今年のサンマは豊漁で、毎日大型サイズが入荷していますが、刺身や塩焼きに飽きたら・・・ ミンチにして焼いてしまいます! 千葉 […]
アヤメエビス ~菖蒲恵比寿・とっても珍しいよ~
本日のお品はコレ! アヤメエビスです。 売り場を歩いていたら、珍しい魚を発見したので・・・もちろん即ゲットしました。 アヤメエビスといって、ウロコがめちゃくちゃ硬いエビスダイの親戚のような魚とのこと。 も […]
箱ちゃんの晩酌 ~ボラの刺身で一杯~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回は、ボラの刺身で一杯やりました。 最近、売り場にボラがよく並びます。 鮮魚で流通するボラは人気度がイマイチなので、とってもお買い得ですヨ! 関東の一般家庭でボラを食べ […]
箱ちゃんの晩酌 ~スモークサーモンで一杯~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回は、スモークサーモンで一杯やりました。 以前は市場に入荷するスモークサーモンは種類が豊富で色々選べましたが、最近は原料の供給がままならないのか、残念なが […]