本日のお品はコレ! イラです。
イラは、色も姿もユニークなベラの仲間なので、まるで大きな金魚みたいですね。
漢字だと「伊良」と書くようですが、名前の由来は「イライラする・・・」のイライラから来ているとのこと。なぜなら捕まえようとすると逆に噛みついてきてイライラしちゃうからのようです。
ベラの仲間はたまにコブダイが入荷するくらい。市場で長いこと働いていますがイラは初めて見掛けました。
珍しい魚に目がない箱ちゃんですから、見つけちゃったからにはゲットするしかないでしょう!
目方は1キロ半近くありました。 どんなお味か楽しみです。
ウロコ取ってエラ・ワタ抜きました。 出刃は4寸半を使いました。
三枚になりました。 この魚、とにかく骨が硬いです。
腹骨すいて・・・
小骨を切り落として・・・
これから皮を引くところ。
血合いがなく、真っ白な身です。
盛り付けました。 左は背側で右は炙った腹側です。
おまけで、梨割りシーンを少し。 カマを広げて固定してから、ど真ん中をエイヤ!
骨は硬かったけど、出っ張った頭の中身は・・・ゼラチン状でブヨブヨしていました。
喉の奥に硬くて立派な咽頭骨がありますので、これを先に外さないと頭は割れません。
お味のほうは、身は柔らかいですがしっとりとした食感で、クセも臭みもなく上品な白身の刺身って感じです。
薬味に柚子胡椒を使ったところ、甘みが強く感じられるようになり美味しさ倍増!! これ、ウマイです!!!
炙りほうは皮目の香ばしさが美味さを更に引き立てます。
アラは潮汁でいただきました。
イラは、その見た目からは想像できない美味しさなので、オススメのお魚に決定です。
今回は全部刺身でいただきましたが、皮が美味しいの焼き物にもいいかも。
いろいろな魚に出会えるから市場っていいところ。
それでは皆さんのご来場をお待ちしています。
魚をこよなく愛する箱ちゃんが旬の魚や美味しい食べ方を発信!
エッチュウバイ ~白バイ貝・白ばい・ばい貝~
本日のお品はコレ! エッチュウバイです。 売り場では「白バイ・白バイ貝」などと表示されていますが、正式名は「エッチュウバイ」とのこと。 高級な「マツブ=エゾボラ」をよく見かけますが、エッチュウバイの入荷は […]
箱ちゃんの晩酌 ~ヤガラの唐揚げで一杯~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回は、ヤガラの唐揚げで一杯やりました。 ヤガラは刺身でも美味しいですが、どちらかというと加熱調理に向いている魚で、椀種として使われることが多いとのことです […]
梅雨イワシ ~今のところ空梅雨ですが~
本日のお品はコレ! 船橋産のイワシです。 この時期に入荷するイワシは、脂ノリノリで「梅雨イワシ」と呼ばれます。 だけど、今年は雨は降らなくて、真夏に突入しちゃったような天気が続いていますね。 […]
オウゴンムラソイ ~ムラソイ・見た目と違って味はいいよ~
本日のお品はこれ! オウゴンムラソイです。 売り場では「ムラソイ」と表示されていましたが、黄色や赤色の点々模様が目立つのが「オウゴンムラソイ=黄金ムラソイ」なんだとか。 箱ちゃん的には、点々模様がなければ […]
箱ちゃんの晩酌 ~イサキで一杯・美味しいからオススメだよ~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回はイサキで一杯やりました。 イサキは梅雨の時期がシーズンです。 毎日、様々な産地から質の良いイサキが届いています。 今回は600gのお手頃 […]