本日は、まな板からはみ出しちゃうサイズの魚を2尾紹介します。
1尾目はコブダイです。
目方はなんと6キロ半!もありましたので、持ち帰るのが大変でした~
普段より大きなまな板を使いましたが、それでもはみ出しています。
デカいウロコが飛び散って、台所がウロコまみれになっちゃって掃除が大変でした。
頭の大きさがスゴイこと! 頭とカマで目方の半分はありますね。
残念ながら、コブダイの写真はここまで。 さばいてたら力尽きてしまいました~
お味の方は、身にしっかりと脂がのっていますが、生で食べるには少々筋が気になりました。
なので、刺身で食べなかった分はフライでいただきました。
お次はイシガキダイで、目方は4キロ越えのジャンボサイズです。
普通、イシダイやイシガキダイは大型になるとシガテラ毒が蓄積されている可能性があるので流通しませんが、このイシガキダイは養殖なので安全です。
腹の中の内臓脂肪が大量で超メタボ状態でしたが、身の脂もスゴイことになっていて、包丁がベトベトになりました。
こちらも写真はこれだけです。 ウロコ取ってさばいてたら力尽きてしまいました。
お味の方は、さすが養殖魚だけあって脂がノリノリで、ネットりした食感と脂の甘みがたっぶりと味わえました。
しかし、腹側は脂が強すぎて刺身にはチョイと厳しい状態だったので塩焼きにしました。
アラは潮汁でいただきましたが、溶けだした脂がすごいことに・・・
時々、売り場にビックリサイズの魚が並ぶので、大家族の箱ちゃんはすぐに飛びついてしまいます。
最後にオマケ!
コブダイの頭と並んでパシャリ!
いろいろな魚に出会えるから市場っていいところ。
それでは皆さんのご来場をお待ちしています。
魚をこよなく愛する箱ちゃんが旬の魚や美味しい食べ方を発信!
箱ちゃんの晩酌 ~番外編だよ・カツオのタタキ~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 市場に入荷するカツオは鮮魚だけではありません。 スーパーでパック売りされている「カツオのタタキ」も時々売り場に並びます。 表面を炙って真空パックされた状態なので、袋から出 […]
ウルメイワシ ~潤目鰯・とっても美味しいよ~
本日のお品はコレ! ウルメイワシです。 市場にはマグロやカツオ、ブリなどの大きな魚以外にも、いわゆる大衆魚であるアジやイワシもたくさん入荷しています。 アジやイワシは普段からスーパーでも売っていますが、ア […]
アカタマガシラ ~赤玉頭・またまた珍しい魚です~
本日のお品はコレ! アカタマガシラです。 鹿児島から航空便で届いたアカタマガシラという珍しい魚をゲットしました。 以前紹介したエビスダイのような色と硬いウロコの魚ですが、アカタマガシラはイトヨリダイの仲間 […]
アイブリ ~合鰤・珍しい魚だよ~
本日のお品はコレ! アイブリです。 売り場を歩いていたら、魚屋さんから珍しい魚が入荷したよ~っと声をかけられたので、早速ゲットしたのがこのアイブリです。 アイブリは名前に「ブリ」が付きますが、見た目はブリ […]
カガミガイ ~鏡貝・手間をかければ美味しいよ~
本日のお品はコレ! カガミガイです。 カガミガイは、潮干狩りでは採れても捨てられちゃうほど人気が無い貝ですが、おそらくその理由は砂が普通に抜けないから。 最近はまとまって採れるわけでもないらしく、市場に商 […]