本日のお品はコレ! ヨコスジフエダイです。
売り場を歩いていたら、初めて見る魚を発見! フエダイの仲間のようですが、魚体の側面に帯状の模様が目立っています。魚屋さんによると「ヨコスジフエダイ」とのことでした。
名前が見た目そのまんまでしたので、思わず笑っちゃいました。
ヨコスジフエダイは、そこそこのお値段ですがフエダイの仲間だから美味しい魚には違いないので、早速ゲットしました。
目方は850gでお手頃サイズでした。
いつも通りヒレを切り落としてウロコ取ってエラ・ワタ抜きました。 出刃は4寸半です。
三枚になって腹骨すきとったところ。
小骨は切り落としました。 柳刃は8寸です。
盛り付けました。 こちらは普通に皮を引いたもの。 色合いが鮮やかで食欲をそそります。
こちらは皮を炙りました。 皮目の香ばしさがたまりません。
お味のほうは、程よく脂がのっていて他のフエダイ同様とっても美味しいです。
脂の甘みとマッタリ感がマッチしていて、箸とお酒が止まりません。
ヨコスジフエダイは、お値段以上の美味しさなので、オススメの魚に決定!
う~ん、次の入荷が待ち遠しいですね。
フエダイの仲間は毎日のように入荷しているのでるので食べ比べてみたいかも。
いろいろな魚に出会えるから市場っていいところ。
それでは皆さんのご来場をお待ちしています
魚をこよなく愛する箱ちゃんが旬の魚や美味しい食べ方を発信!
コタマガイ ~コダマ貝・小玉貝~
本日のお品はコレ! コタマガイです。 売場を歩いていたら、ハマグリとアサリを足して2で割ったような姿の貝を発見! 「コダマ貝」と表示されていて、とってもお得なお値段になっています。 魚屋さんによると、味が […]
クルマエビの塩焼き ~車エビ・車海老~
本日のお品はコレ! クルマエビの塩焼きです。 市場の敷地の真ん中を流れる海老川の桜は間もなく満開! 箱ちゃんは、毎日花見しながら通勤していますヨ。 売場を歩いていたら、魚屋さんからオススメだ […]
チャンバラ貝 ~マガキガイ・チャンバラガイ~
本日のお品はコレ! チャンバラ貝です。 売場を歩いていたら珍しい貝を発見! 名前は「チャンバラ貝」と表示されていました。 この貝は、主に西のほうの産地で消費されていて、関東ではめったに出回らないとのこと。 […]
生ホタルイカ ~生蛍烏賊・生ほたる~
本日のお品はコレ! 生ホタルイカです。 富山湾内産の生ホタルイカは、入荷時期が限られていて春から初夏までがシーズンです。 普通、ホタルイカは産地で茹でたものをいただきますが、自分でしゃぶしゃぶにしたり、刺 […]
箱ちゃんの晩酌 ~番外編だよ・サーモンの皮~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回はサーモンの皮で一杯やりました。 刺身用に皮を引いた後、箱ちゃんは残った皮もイタダキマス! もちろん、切り身を焼いても皮は残さず食べますが、必ず最初に皮から食べるくら […]