本日のお品はコレ! 割れハマグリです。
売り場には、毎日色々な貝が入荷していますが、普通のハマグリはと~っても立派なお値段で並んでいます。
ところで、ハマグリは漁獲するときに、一定の割合で殻が割れてしまうんだとか。
何で割れてしまうか詳しく知りませんが、そんな割れたハマグリは商品にならないから、普段は海に捨てられてしまうそうです。
最近、「コワレ」と表示された、千葉県産の殻の割れたハマグリが入荷していて、とってもお得なお値段で売られているのですが・・・割れハマグリは、砂を噛んでいて普通に砂抜きできないから、チョイト工夫が必要なんです。
これまで箱ちゃんは何度か買っていますが、ほとんどは先にむき身しちゃいます。
これで2キロ、20個です。
こんな感じで割れていますが、しっかり「生き」ています。
これは「あさりむき」という貝むきですが、細くて薄いヘラ状のものなら何でも大丈夫です。
貝むきを入れる隙間を作って・・・ 割れているから簡単です!
貝柱を2か所はがします。
反対側の貝柱も外します。 貝殻で手を切らないように気を付けて。
むき身にするとこんな感じです。
塩水で軽く洗って砂を落とします。 洗いすぎちゃうと旨味が逃げちゃうからほどほどにしておきます。
今回はフライパンに入れて蓋して加熱しただけ。ちょうどいいオツマミになりますよ。
若干、砂が残ってるものがありましたが、そこは箱ちゃんですから、気にしない気にしない~
割れちゃっていても正真正銘のハマグリなので、ウマイこと!ウマイこと!!
身が大きく、汁も美味しくて、う~ん、コレ、ハマリます。
割れハマグリを取り扱っている店は限られていますが、コスパ最高なのでオススメの一品です。
チョイト手間がかかりますが、味は間違いないので、皆さんもチャレンジしてみませんか。
それでは皆さんのご来場をお待ちしています。
魚をこよなく愛する箱ちゃんが旬の魚や美味しい食べ方を発信!
エッチュウバイ ~白バイ貝・白ばい・ばい貝~
本日のお品はコレ! エッチュウバイです。 売り場では「白バイ・白バイ貝」などと表示されていますが、正式名は「エッチュウバイ」とのこと。 高級な「マツブ=エゾボラ」をよく見かけますが、エッチュウバイの入荷は […]
箱ちゃんの晩酌 ~ヤガラの唐揚げで一杯~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回は、ヤガラの唐揚げで一杯やりました。 ヤガラは刺身でも美味しいですが、どちらかというと加熱調理に向いている魚で、椀種として使われることが多いとのことです […]
梅雨イワシ ~今のところ空梅雨ですが~
本日のお品はコレ! 船橋産のイワシです。 この時期に入荷するイワシは、脂ノリノリで「梅雨イワシ」と呼ばれます。 だけど、今年は雨は降らなくて、真夏に突入しちゃったような天気が続いていますね。 […]
オウゴンムラソイ ~ムラソイ・見た目と違って味はいいよ~
本日のお品はこれ! オウゴンムラソイです。 売り場では「ムラソイ」と表示されていましたが、黄色や赤色の点々模様が目立つのが「オウゴンムラソイ=黄金ムラソイ」なんだとか。 箱ちゃん的には、点々模様がなければ […]
箱ちゃんの晩酌 ~イサキで一杯・美味しいからオススメだよ~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回はイサキで一杯やりました。 イサキは梅雨の時期がシーズンです。 毎日、様々な産地から質の良いイサキが届いています。 今回は600gのお手頃 […]