新年、明けましておめでとうございます。
今年も船橋市場と「箱ちゃんの今日のイチオシ!」をよろしくお願いします。
さてさて、本日は市場の初セリでしたが、まだまだ売場は正月モードで魚の入荷は少ないですね。
ということで、本日は番外編、箱ちゃんの休日です。
市場の中には加工場があって、魚や野菜のカット加工などが行われていますが、過酷な使用環境のためなのか欠けたり折れたりして使えなくなる包丁が時々出てきます。
もちろん、小さな欠けなら研げば使えますが、折れたら使えませんので廃棄処分になってしまいます。
今回は、そんな酷使されて使えなくなった包丁を、箱ちゃんがDIYで再生しました!
食品加工場でよく使われるオールステンレスタイプの包丁ですが・・・
思いっきりクラックが入っていますので、危ないから普通はこれでお役御免となります。
やはり、少し力を入れただけで、ポッキリ折れました。
元は刃渡り24cmの牛刀でしたが、アゴを削って中子を作り、家庭用で使いやすいサイズに再生します。
まずは大雑把にカットして・・・
さらに削って形を整えます。
これで刃渡り18cmになりました。 後は和包丁の柄に挿して、しっかり研げば完成です!
衛生上、木製の柄だと加工場では使えませんが、軽くて滑らずサイズもいい感じなので、これからはご家庭で役立ってもらいましょう。
晩酌用のイカで試し切り・・・ 問題なし!
ところで、関連店舗棟の名前に亀が付く道具屋さんでは、和包丁の挿し柄を取扱っていて、包丁修理も相談に乗ってくれますよ。
今回は魚ではなく道具がメインの番外編でした!
魚をこよなく愛する箱ちゃんが旬の魚や美味しい食べ方を発信!
箱ちゃんの晩酌 ~サンマが続くよ・大サイズです~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回は、大サイズのサンマで一杯やりました。 2キロ10尾入りなので、太くて立派なサイズです! お値段も立派ですが・・・ いつもの皿だと1尾分が乗り切りませんでした~ 今回 […]
ウナギの白焼き ~蒲焼もいいけど、白焼きもオススメだよ~
本日のお品はコレ! ウナギの白焼きです。 普通、ウナギと言ったら蒲焼でいただくものですが、白焼きならウナギ本来の味が楽しめます。 船橋市場にはウナギ専門店があるので、白焼きも普通に購入できます。 まあ、蒲 […]
鮎・アユ・あゆ ~天然と養殖の食べ比べだよ~
本日のお品はコレ! 鮎です。 市場に入荷する鮎は、ほとんどが養殖ものですが、ようやく天然ものが入荷しました。 普段、天然の鮎はオッタマゲ価格で流通していますが、少しだけお得な価格で並んでいましたので・・・ […]
箱ちゃんの晩酌 ~サンマの刺身で一杯~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回はサンマの刺身で一杯やりました。 今シーズン、出始めはビックリ価格のサンマでしたが、少し値がこなれてきてお買い求め安くなってきたかも。 だけど、2キロ1 […]
箱ちゃんの晩酌 ~カマスで一杯~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回は、カマスで一杯やりました。 カマスは干物でいただくことが多いですが、刺身も絶品! もちろん、皮は炙ります!! 1.5尾分でこんな感じです。 盛り付けが雑ですが、そ […]