本日のお品はコレ! エソです。
エソの仲間はマエソ・ワニエソ・トカゲエソの3種がよく知られているようですが、業界では特に区別されることなく一緒くたに「エソ」と呼ばれてます。
だから、今回紹介するエソが何エソなのかわかりませんので単に「エソ」としておきます。
ところでエソは、名前に「ワニ」・「トカゲ」が付くように、頭を正面から見ると爬虫類みたいなユニークな姿をした魚ですが、市場への入荷はほとんどなく、カマボコなどの練り物に使われる加工魚として有名な魚です。
だけど、釣り人には嫌われ者で有名で、なぜなら小骨が多く食べるのが大変だからとのこと。
今回は、他の魚とごちゃ混ぜになって入荷したようですが、エソは味が良いとの評判なので、早速ゲットしてさばいてみましょう。
目方は900gチョイありました。 コチみたいに断面が横に長い魚です。
上から・・・
下から・・・
正面から見ると、ヘビかトカゲみたいですね。
ウロコは簡単に取れました。 出刃は4寸半です。
三枚になったところ。
小骨が2列、しかも大量なので抜くのを諦めました。
なので、小骨を避けながらスプーンで身をかき取りました。
盛り付けたところ。 見た目は中落ち状態です。
お味のほうは、クセも臭みも全くなく、評判通り程よい脂に甘さがあってとっても美味しかったです。
多少、小骨が混ざってしまいましたが、美味しいので面倒でも取り除きながら食べちゃいました。
エソは小骨が多いから加工向けが基本ですが、工夫すれば生食でもとっても美味しくいただけます。
お値段もリーズナブルなので、また入荷したらゲットすると思います。
美味しい魚がいっぱいだから市場っていいところ。
それでは皆さんのご来場をお待ちしております。
魚をこよなく愛する箱ちゃんが旬の魚や美味しい食べ方を発信!
アマエビ・甘エビ ~甘海老・ホッコクアカエビ~
本日のお品はコレ! アマエビです。 アマエビの正式名は「ホッコクアカエビ」ですが、ふつうは「アマエビ・甘エビ」と呼ばれていますので、ここでもアマエビとしておきます。 アマエビは寿司ネタの定番でいつでも食され […]
箱ちゃんの晩酌 ~番外編だよ・ミックスフライ~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 大粒のカキをゲットしたので、イカとエビを追加してミックスフライで一杯やりました。 満腹でお腹が大トロ状態に近づきますね~ カキ4+イカ2+エビ2=ビール2+ウーロンハイ2 […]
マルヒラアジ ~丸平鯵・とっても美味しいよ~
本日のお品はコレ! マルヒラアジです。 売場で銀色に輝くペッタンコの魚が目立っていたのでよく見ると、マルヒラアジという魚でめったに入荷しないとのこと。 マルヒラアジは、釣り人にはエバやメッキと呼ばれるアジ […]
エソ ~爬虫類みたいな魚ですが美味しいよ~
本日のお品はコレ! エソです。 エソの仲間はマエソ・ワニエソ・トカゲエソの3種がよく知られているようですが、業界では特に区別されることなく一緒くたに「エソ」と呼ばれてます。 だから、今回紹介するエソが何エソ […]
箱ちゃんの休日 ~番外編だよ・包丁修理~
新年、明けましておめでとうございます。 今年も船橋市場と「箱ちゃんの今日のイチオシ!」をよろしくお願いします。 さてさて、本日は市場の初セリでしたが、まだまだ売場は正月モードで魚の入荷は少ないですね。 とい […]