本日のお品はコレ! レンコダイです。
市場では、本名の「キダイ」ではなく通称名の「レンコダイ」で流通していて、おそらく関東ではレンコダイのほうが一般的だと思いますので、今回はレンコダイで紹介します。
レンコダイは、結婚式などの折り詰めに焼き魚と使われることで知られていますが、大型になると可食部が多くなるので刺身にも使われます。
売場にはめったに並ぶことはありませんが、時々500gくらいの小型のレンコダイが入荷して、マダイと比べて黄色く輝いているから目立っています。
今回は、700gと少し大型を見つけたので、早速ゲットしました。
黄色というよりは、オレンジ色っぽいですね。 かなりオデコが出っ張ってきています。
ウロコ落としてエラワタ抜きました。 出刃は4寸半です。
さばき方は普通なので省略~ 盛り付けたところ。 皮つきは炙っています。
お味のほうは、しっかりとした旨味が感じられ、特に炙りは身の甘みと香ばしさが絶妙のハーモニー~
さばいていると、身の表面がざらついているのに水っぽいので、イマイチかな~と思ったけれど、ところがドッコイ! ウマイの3連発!!!
レンコダイってこんなに美味しいのなら、お得なので入荷の度にゲットしちゃうかもしれません。
これは、間違いなくオススメの魚です。
もう、色々な鯛を食べタイってか~
それでは皆さんのご来場をお待ちしております。
魚をこよなく愛する箱ちゃんが旬の魚や美味しい食べ方を発信!
箱ちゃんの晩酌 ~アジのタタキ・黄金アジ~
本日も番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回は黄金アジのタタキで一杯やりました。 最近、売り場には様々な産地からブランド名の付いたアジが入荷しています。 このアジは、房総金谷産の回遊しない根付きアジで、テレビ番 […]
箱ちゃんの晩酌 ~マグロの中落ちだよ~
本日も番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回はマグロの中落ちで一杯やりました。 市場のマグロ屋さんでは、ブロックやサクの状態が基本ですが、時には中落ちを販売していることも。 時化で魚が少ないときは […]
箱ちゃんの晩酌 ~番外編だよ・ゼンナ(ハマグリ)~
本日も番外編、箱ちゃんの晩酌です。 酒蒸しと言ったらアサリが一般的ですが、箱ちゃん家では「ゼンナ」が好評です。 ゼンナとは小さいハマグリのことで、アサリと比べると出汁が濃くて身も大きく味も良く、お値段も安い […]
ゲンゲ ~プルップルで美味しいよ~
本日のお品はコレ! ゲンゲです。 正式名は「シロゲンゲ」か「カンテンゲンゲ」のどちらかだと思いますが、箱ちゃんには違いがわかりませんので「ゲンゲ」で紹介します。 ゲンゲという名前の由来は「下の下」という意 […]
箱ちゃんの晩酌 ~番外編だよ・カツオの竜田揚げ~
本日も番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回はカツオの竜田揚げで一杯やりました。 箱ちゃんの一番好きな魚はカツオですが、サイズが大きいと刺身で食べきれなくなることも・・・ そんな時は、残った切り身をチョイと一工 […]