本日のお品はコレ! エゾギンチャクです。
エゾギンチャクは、ホタテ貝の仲間ですが売場に並ぶことはめったになく、とっても珍しい貝です。
しかも、売場では「ババノテ・ババの手」と表示されて売られていて、「婆の手」という意味なんだとか。
貝殻の見た目が、水仕事でザラザラになった婆の手のような様子だからだそうですが、確かに手の甲みたいな筋があります。
ホタテ貝と比べると厚みがあって、ずんぐりむっくりしています。
今回は5個ゲットしました。
ババノテの隣は箱ちゃんの手(オジサンノテ)です。
確かに言われてみれば、筋があって手の甲みたいですね。
ヘラを差し込んで貝柱を外します。 厚みがあって湾曲しているから、しなるヘラが便利です。
開くとこんな感じで、中身はギッシリ入っています。
ホタテのように、貝柱を残したままヒモと生殖巣、ウロとエラを外しました。
生食するので、ウロとエラは処分します。
ヒモは塩でもんで洗っただけでキレイになりました。
貝柱とヒモは4個分、生殖巣はオスメス一対を使いました。 見た目がイマイチなのはお許しを。
お味のほうは、ウマイの3連発!!! あっという間に5個全部食べちゃいました~
貝柱に厚みがあって、小さいのに3等分にできました。
エゾギンチャクは、ホタテと比べるとビックリするくらい味が濃いので、感激すること間違いなし!
ヒモは適度に歯ごたえがあって、もう、お酒が止まりませ~ん。
なんだか、「ババの手」なんて呼び名からは想像ができないほど美味しい貝ですね。
さばく手間はホタテと同じで、お値段も同じくらいで味が良いから、エゾギンチャクは見つけたら必ずゲットする貝に決定!!
次の入荷が待ち遠しいかも。
珍しい貝に出会えるから、市場っていいところ。
それでは皆さんのご来場をお待ちしております。
魚をこよなく愛する箱ちゃんが旬の魚や美味しい食べ方を発信!
マグロのほほ肉 ~頭肉・ホホ肉~
本日のお品はコレ! マグロのほほ肉です。 市場のマグロ屋さんでは、トロや赤身などのサク以外にも、マグロの頭から色々な部位が取り出されて販売されていて、よく聞く部位に「ほほ肉」があります。 マグロを得意とし […]
箱ちゃんの晩酌 ~番外編だよ・ブリヒラ~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回は、ブリヒラで一杯やりました。 ブリヒラとは「ブリ」と「ヒラマサ」の交雑種で、それぞれの良いとこ取りって感じの養殖魚とのこと。 自然界でも時々生まれるよ […]
アジアコショウダイ ~亜細亜胡椒鯛・珍しい魚です~
本日のお品はコレ! アジアコショウダイです。 売場に普通のコショウダイはよく並びますが、アジアコショウダイの入荷はめったにありません。 以前見かけたのは2キロくらいあったので、食べきれないと思ってパスしま […]
箱ちゃんの休日 ~番外編だよ・出刃と牛刀をリフレッシュ~
新年、明けましておめでとうございます。 今年も、船橋市場と「箱ちゃんの今日のイチオシ!」をよろしくお願いします。 本日は初セリ! 毎年、1月5日は市場で初セリが行われます。 まあ、豊洲と比べるといたって普 […]
ソデイカ ~袖烏賊・アカイカ・タルイカ~
本日のお品はコレ! ソデイカです。 最近、売り場に5キロ~10キロサイズの巨大なイカが入荷しています。 ソデイカと言って、色味的にはヤリイカより赤色が強いですが、とにかくデカいのなんのってビックリしちゃう […]