本日のお品はコレ! ダルマです。
ダルマはメバチマグロの幼魚のことで、15キロに満たないサイズとのこと。
ホンマグロの幼魚であるメジは時々入荷しますが、ダルマが売り場に並ぶことはめったにありません。
子供といっても、今回ゲットしたダルマは3キロ以上あるので、家庭で使うには大きすぎるかも。
だけど、珍しいからゲットしちゃいました。
目方は3.2kgでした。 いつものまな板には乗らないので大きいまな板の出番です。
デカくて重い頭を落として・・・ 出刃は5寸半を使いました。
片側の身が外れました。 子供なので脂は感じられません。
カマを外して腹骨すきとって・・・
もちろん、小骨は切り落とします。 カツオと違って血合いは取り除いたほうがいいかも。
こちらは背中側で、今回食べる分ですがかなりの量ですね。 柳刃は8寸です。
一切れが大きくなっちゃうので、節を半分に割ってから切りつけました。
お味のほうは、脂はないけれど僅かに酸味が感じられ、サッパリしていて中々の美味しさです。
マグロはトロに限るって方には物足りないでしょうが、赤身がお好みの方ならなるほどって感じでいただけると思います。
脂ノリノリのマグロは少量で十分ですが、ダルマなら飽きないのでたくさん食べられますよ。
今回は3節を3日かけて刺身で食べて、残った1節は竜田揚げにしましたが、揚げ物も美味しくいただきました。
美味しい魚が手に入るから市場っていいところ。
それでは皆さんのご来場をお待ちしております。
魚をこよなく愛する箱ちゃんが旬の魚や美味しい食べ方を発信!
エッチュウバイ ~白バイ貝・白ばい・ばい貝~
本日のお品はコレ! エッチュウバイです。 売り場では「白バイ・白バイ貝」などと表示されていますが、正式名は「エッチュウバイ」とのこと。 高級な「マツブ=エゾボラ」をよく見かけますが、エッチュウバイの入荷は […]
箱ちゃんの晩酌 ~ヤガラの唐揚げで一杯~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回は、ヤガラの唐揚げで一杯やりました。 ヤガラは刺身でも美味しいですが、どちらかというと加熱調理に向いている魚で、椀種として使われることが多いとのことです […]
梅雨イワシ ~今のところ空梅雨ですが~
本日のお品はコレ! 船橋産のイワシです。 この時期に入荷するイワシは、脂ノリノリで「梅雨イワシ」と呼ばれます。 だけど、今年は雨は降らなくて、真夏に突入しちゃったような天気が続いていますね。 […]
オウゴンムラソイ ~ムラソイ・見た目と違って味はいいよ~
本日のお品はこれ! オウゴンムラソイです。 売り場では「ムラソイ」と表示されていましたが、黄色や赤色の点々模様が目立つのが「オウゴンムラソイ=黄金ムラソイ」なんだとか。 箱ちゃん的には、点々模様がなければ […]
箱ちゃんの晩酌 ~イサキで一杯・美味しいからオススメだよ~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回はイサキで一杯やりました。 イサキは梅雨の時期がシーズンです。 毎日、様々な産地から質の良いイサキが届いています。 今回は600gのお手頃 […]