本日のお品はコレ! エッチュウバイです。
売り場では「白バイ・白バイ貝」などと表示されていますが、正式名は「エッチュウバイ」とのこと。
高級な「マツブ=エゾボラ」をよく見かけますが、エッチュウバイの入荷は時々ですが、お手頃価格で手に入ります。
関東ではバイの仲間は煮たり茹でたりして食べられることが多いですが、刺身でも美味しくいただけますので、さっそくさばいてみましょう。
今回ゲットしたエッチュウバイは10個で600gでしたので、中くらいのサイズです。
大きさはこんな感じです。
殻は薄くて簡単に割れるので、袋に入れてから出刃の峰で叩いて割って、身を取り出します。
取り出した状態がこちら。 まだワタと蓋が付いたまです。
身とワタと不要な部分を切り離します。
身を縦に割って唾液腺を取り除きます。 痺れるとマズいので一応念のため・・・
殻とヨゴレを洗い流してから、塩もみしてヌメリを落とします。
あとは適当にカットしてオシマイです。
盛り付けました。 雑ですが、自分で食べるだけなのでヨシとしましょ。
お味のほうは、風味豊かで甘みがあって、とっても美味しくいただきました。
エッチュウバイは、マツブなどと違って食感が少し柔らかいので食べやすいと思いますが、貝のコリコリ感を求める方にはチト物足りないかもしれません。
だけど、お値段がとってもお得なので、たくさんゲットしてもお財布にやさしいからオススメの貝ですよ。
この手の貝は、食べるまでに少々手間がかかりますが、どれも味が良いから納得できるはず。
オマケですが、ワタも湯通ししてオツマミに・・・
かなりエグイお味でしたので、こちらはお好みで・・・
美味しい貝がたくさん手に入るから市場っていいところ。
それでは皆さんのご来場をお待ちしております。
魚をこよなく愛する箱ちゃんが旬の魚や美味しい食べ方を発信!
フジツボ ~ミネフジツボ・峰富士壺~
本日のお品はコレ! フジツボです。 船の底やクジラに引っ付くことで有名なフジツボですが、中には食用になるものも。 店頭では、たんに「フジツボ」と表示されていますが、売り場に並ぶのは食用で流通する「ミネフジ […]
ホウキハタ ~箒羽太・美味しくってビックリ~
本日のお品はコレ! ホウキハタです。 売場に並ぶハタの仲間は数知れず・・・毎日、様々なハタの仲間が入荷しています。 ところが、ハタの仲間は種類が多過ぎて、しかも幼魚と成魚では見た目が違うこともあって、魚屋 […]
箱ちゃんの晩酌 ~ウルメイワシで一杯~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回は、ウルメイワシで一杯やりました。 最近、イワシが豊漁とのことですが、たまにはウルメイワシもオススメ! 魚体が丸く長いので、マイワシよりも可食部が多いか […]
箱ちゃんの晩酌 ~サンマが続くよ・大サイズです~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回は、大サイズのサンマで一杯やりました。 2キロ10尾入りなので、太くて立派なサイズです! お値段も立派ですが・・・ いつもの皿だと1尾分が乗り切りませんでした~ 今回 […]
ウナギの白焼き ~蒲焼もいいけど、白焼きもオススメだよ~
本日のお品はコレ! ウナギの白焼きです。 普通、ウナギと言ったら蒲焼でいただくものですが、白焼きならウナギ本来の味が楽しめます。 船橋市場にはウナギ専門店があるので、白焼きも普通に購入できます。 まあ、蒲 […]