本日のお品はコレ! ボラです。
ボラは「カラスミ」の原料である卵巣以外は、市場ではほとんど価値のない魚なんですが、実は身のほうも味が良くって地方によっては沢山食べられているんです。
ボラは水の汚れに強く、淡水でも生きられるから、都会の運河や河口で普通に見られる魚なので、関東では食用魚としての人気は全くありあせん。
しかも、船橋市場は敷地の中央に海老川が流れていて、河口から上ってきたボラが群れている様子が、橋の上から普通に見えています。
ところが、キレイな海で育ったボラはとっても美味しいとのことなので、今回は北の海で漁獲されたものをゲットしました。
目方はちょうど2キロ、まな板からはみ出しちゃいました。
いつも通りエラ・ワタ抜いたところ。小鉢に入っているのは「ヘソ」とか「そろばん」と言われる幽門の部分です。
三枚におろしたところ。 脂ノリノリでした。
皮を引きました。 皮目にも脂がたっぷりです。
盛り付け完了! 透明感のある身に血合いの色が鮮やかで食欲をそそります。
お味のほうは、一柵ペロリと平らげちゃうほど美味しくてビックリ!
最初は、なんてことないと思っていましたが、食べ続けているうちに止まらなくなっちゃいました。
お次は幽門です。 ホントにそろばんみたいですね。
4等分にして串を打ちます。
こんな感じになりました。
軽く塩を振って、表面だけササッと炙ったところ。
コレ、相当な珍味だと思います。 食感は砂肝みたいな感じかも。
1尾で1本しか取れませんので、なんだか残念で仕方ありません。
ボラはメッチャ安くて、さばくのも簡単で味もいいから、また入荷したらゲットしちゃう魚に決定!
刺身で食べきれなければ、塩焼きにしてもとっても美味しいからボラ祭りができちゃいますね。
いろいろな魚に出会えるから市場っていいところ。
それでは皆さんのご来場をお待ちしています。
魚をこよなく愛する箱ちゃんが旬の魚や美味しい食べ方を発信!
箱ちゃんの晩酌 ~イシガキダイで一杯~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回は、イシガキダイで一杯やりました。 最近、売り場によくイシガキダイが並びます。 「石垣鯛=イシガキダイ」は「石鯛=イシダイ」と同じようにスーパーでは手に入らない高級魚 […]
箱ちゃんの晩酌 ~サンマのポーポー焼き~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回は、サンマのポーポー焼きで一杯やりました。 今年のサンマは豊漁で、毎日大型サイズが入荷していますが、刺身や塩焼きに飽きたら・・・ ミンチにして焼いてしまいます! 千葉 […]
アヤメエビス ~菖蒲恵比寿・とっても珍しいよ~
本日のお品はコレ! アヤメエビスです。 売り場を歩いていたら、珍しい魚を発見したので・・・もちろん即ゲットしました。 アヤメエビスといって、ウロコがめちゃくちゃ硬いエビスダイの親戚のような魚とのこと。 も […]
箱ちゃんの晩酌 ~ボラの刺身で一杯~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回は、ボラの刺身で一杯やりました。 最近、売り場にボラがよく並びます。 鮮魚で流通するボラは人気度がイマイチなので、とってもお買い得ですヨ! 関東の一般家庭でボラを食べ […]
箱ちゃんの晩酌 ~スモークサーモンで一杯~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回は、スモークサーモンで一杯やりました。 以前は市場に入荷するスモークサーモンは種類が豊富で色々選べましたが、最近は原料の供給がままならないのか、残念なが […]