本日のお品はコレ! コバンザメです。
コバンザメは水族館では大きなサメのお腹に張り付いて泳ぐ姿でお馴染みですが、名前に「サメ」が付いているのにサメの仲間ではないとのこと。
市場に鮮魚で入荷することはめったにありませんが、最近、チラホラ見かけることがあったので、早速ゲットしました。
どんなお味か早速さばいてみましょう。
目方は1.6キロ、尾っぽが長いのでまな板に乗り切りません。
ピンぼけしていますが、これが「コバン=小判」の部分です。
試しにまな板に張り付けてみたところ・・・ なんと、持ち上がっちゃいました!
頭を外したところ。 今回ウロコは取りませんでした。
コバンの部分はこんな感じになっています。
三枚になったところ。 脂ノリノリですごい状態です。
皮目にも脂がたっぶりのっています。
盛り付けました。 身が柔らかくてヘナヘナしています。
お味のほうは、ビックリ仰天! 脂の状態はまるで冬場のブリの腹身のようですが、しつこくないのでとっても美味しいです。
身質は柔らかいほうですが、適度に歯ごたえもあって、脂の甘みがふわ~っ口の中を駆け巡ります。
コバンザメは、見た目からは想像できないくらい脂が多い魚でした。
今回さばいたコバンザメは、中々のお値段でしたが、味は絶品なのでその価値は十分にあると思います。
いろいろな魚に出会えるから市場っていいところ。
それでは皆さんのご来場をお待ちしています。
魚をこよなく愛する箱ちゃんが旬の魚や美味しい食べ方を発信!
フジツボ ~ミネフジツボ・峰富士壺~
本日のお品はコレ! フジツボです。 船の底やクジラに引っ付くことで有名なフジツボですが、中には食用になるものも。 店頭では、たんに「フジツボ」と表示されていますが、売り場に並ぶのは食用で流通する「ミネフジ […]
ホウキハタ ~箒羽太・美味しくってビックリ~
本日のお品はコレ! ホウキハタです。 売場に並ぶハタの仲間は数知れず・・・毎日、様々なハタの仲間が入荷しています。 ところが、ハタの仲間は種類が多過ぎて、しかも幼魚と成魚では見た目が違うこともあって、魚屋 […]
箱ちゃんの晩酌 ~ウルメイワシで一杯~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回は、ウルメイワシで一杯やりました。 最近、イワシが豊漁とのことですが、たまにはウルメイワシもオススメ! 魚体が丸く長いので、マイワシよりも可食部が多いか […]
箱ちゃんの晩酌 ~サンマが続くよ・大サイズです~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回は、大サイズのサンマで一杯やりました。 2キロ10尾入りなので、太くて立派なサイズです! お値段も立派ですが・・・ いつもの皿だと1尾分が乗り切りませんでした~ 今回 […]
ウナギの白焼き ~蒲焼もいいけど、白焼きもオススメだよ~
本日のお品はコレ! ウナギの白焼きです。 普通、ウナギと言ったら蒲焼でいただくものですが、白焼きならウナギ本来の味が楽しめます。 船橋市場にはウナギ専門店があるので、白焼きも普通に購入できます。 まあ、蒲 […]