本日のお品はコレ! ソコイトヨリです。
売り場を歩いていたら、魚屋さんから珍し魚が入荷したよ~って声をかけられました。
小ぶりですが、イトヨリダイよりずんぐりむっくりしている、ソコイトヨリという魚です。
イトヨリダイは通年入荷があって珍しくはないのですが、ソコイトヨリは初めて売り場で見かけました。
なかなか立派なお値段でしたが、珍しい魚に目がない箱ちゃんですから、即ゲットしました。
目方は2尾で500g、実物はもっとキレイな魚なのですが・・・写真の腕がイマイチなので。
今回は小さいのでウロコだけ落としました。 出刃は4寸半です。
う~ん、やっぱりヒレのトゲは邪魔でしたね
腹骨すいて、小骨は抜きました。
今回は、皮を炙らず湯引きにしました。
ハイ!盛り付け完了。 皮の模様が残っているから、とってもキレイな見た目です。
お味のほうは、甘みが豊富で、皮目の風味も強く出ていて、とっても美味しくてビックリしました。
久しぶりに湯引きにしましたが、ソコイトヨリは皮目の美しさと皮目の旨味を引き立たせるのでバッチグーですね。
今回のサイズはほどほどだったので、1尾で1人前でちょうどいいかも。
ソコイトヨリはイトヨリダイほど水っぽくなく、刺身に向いていると思います。
美味しい魚がいっぱいだから市場っていいところ。
それでは皆さんのご来場をお待ちしています。
魚をこよなく愛する箱ちゃんが旬の魚や美味しい食べ方を発信!
箱ちゃんの晩酌 ~ソウダカツオで一杯~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回はソウダカツオで一杯やりました。 最近、売り場にソウダカツオがよく並んでいます。 ソウダカツオとは「ヒラソウダ」か「マルソウダ」のどちらかなのですが、箱 […]
ハクテンハタ ~白点羽太・珍しいハタです~
本日のお品はコレ! ハクテンハタです。 売場を歩いていたら魚屋さんから「珍しいハタが入荷したよ」って声をかけられたものだから、かなり立派なお値段でしたがゲットしました。 発泡には「カスリハタ」と書かれてい […]
ゆうこう真鯛 ~ゆうこうを食べて育った長崎のブランド魚です~
本日のお品はコレ! ゆうこう真鯛です。 売り場を歩いていたら、珍しいブランドタグが付いている真鯛を発見! 今回ゲットしたのは、長崎のまぼろしの果物と言われる「ゆうこう」という柑橘類が配合された餌を与えた養 […]
フジツボ ~ミネフジツボ・峰富士壺~
本日のお品はコレ! フジツボです。 船の底やクジラに引っ付くことで有名なフジツボですが、中には食用になるものも。 店頭では、たんに「フジツボ」と表示されていますが、売り場に並ぶのは食用で流通する「ミネフジ […]
ホウキハタ ~箒羽太・美味しくってビックリ~
本日のお品はコレ! ホウキハタです。 売場に並ぶハタの仲間は数知れず・・・毎日、様々なハタの仲間が入荷しています。 ところが、ハタの仲間は種類が多過ぎて、しかも幼魚と成魚では見た目が違うこともあって、魚屋 […]