本日のお品はコレ! ヒゲダイです。
さてさて、ヒゲダイという、とっても珍しい魚が入荷しました!
以前、近縁種の「ヒゲソリダイ」を紹介したことがありましたが、「ヒゲダイ」はほとんど入荷がなく、箱ちゃんも売り場で見たのは初めてです。
魚屋さん曰く、「味は間違いない」とのことなので、値段も見ないでゲットしましたが、お値段的には高級魚でした~
今回さばくヒゲダイは1.3キロ、体高があって、オデコが盛り上がったユニークな姿をしています。
名前の由来の「ヒゲ」がこちら! 確かにヒゲっほいですね。
ヒレを切り落として、ウロコ取って、エラ・ワタ抜いたところ。 今回出刃は5寸半を使いました。
三枚になったところ。 脂ノリノリです。
腹骨すいて・・・
小骨を切り落として・・・
サクになりました。 柳刃は8寸です。 今回は皮を引いてしまいます。
皮を引いたところ。 皮は丈夫ですがガッツリ付いているから、かなり力入れないと大変かも。
ハイ! 盛り付けました。 透明感があってキレイな身です。
アラは汁物に使うので丁寧に処理します。 もちろん皮も使いますよ。
お味のほうは、ウマイの3連発!!!
適度な歯ごたえがあって、脂に甘みがあって、感激しちゃう美味しさです。
写真はありませんが、そこそこ立派な縁側部分もかなりイケてます。
実は、さばいた当日に腹側を少し味見したところ、「まだ早い」状態だったので、冷蔵庫で2日寝かしたものと、3日寝かしたものを続けて食べました。
やはり、寝かしたほうがマッタリ感が強くなって、美味しさが倍増すると思います。
ヒゲダイは、「タイ」と名がつくけれど、コショウダイなどと同じく「イサキ」の仲間ですが、触感や見た目はフエダイの仲間のような感じですね。
美味しい魚がいっぱいだから市場っていいところ。
それでは皆さんのご来場をお待ちしています。
魚をこよなく愛する箱ちゃんが旬の魚や美味しい食べ方を発信!
箱ちゃんの晩酌 ~番外編だよ・カツオのタタキ~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 市場に入荷するカツオは鮮魚だけではありません。 スーパーでパック売りされている「カツオのタタキ」も時々売り場に並びます。 表面を炙って真空パックされた状態なので、袋から出 […]
ウルメイワシ ~潤目鰯・とっても美味しいよ~
本日のお品はコレ! ウルメイワシです。 市場にはマグロやカツオ、ブリなどの大きな魚以外にも、いわゆる大衆魚であるアジやイワシもたくさん入荷しています。 アジやイワシは普段からスーパーでも売っていますが、ア […]
アカタマガシラ ~赤玉頭・またまた珍しい魚です~
本日のお品はコレ! アカタマガシラです。 鹿児島から航空便で届いたアカタマガシラという珍しい魚をゲットしました。 以前紹介したエビスダイのような色と硬いウロコの魚ですが、アカタマガシラはイトヨリダイの仲間 […]
アイブリ ~合鰤・珍しい魚だよ~
本日のお品はコレ! アイブリです。 売り場を歩いていたら、魚屋さんから珍しい魚が入荷したよ~っと声をかけられたので、早速ゲットしたのがこのアイブリです。 アイブリは名前に「ブリ」が付きますが、見た目はブリ […]
カガミガイ ~鏡貝・手間をかければ美味しいよ~
本日のお品はコレ! カガミガイです。 カガミガイは、潮干狩りでは採れても捨てられちゃうほど人気が無い貝ですが、おそらくその理由は砂が普通に抜けないから。 最近はまとまって採れるわけでもないらしく、市場に商 […]