本日のお品はコレ! ヤイトハタです。
市場には、毎日色々なハタの仲間が入荷していますが、おそらく魚屋さんでも全部は言い当てられないくらい、ハタの種類は多いのだと思います。
今回紹介するのはヤイトハタという珍しいハタの仲間で、名前の由来は全体に「ヤイト」=「お灸」の跡のようなような黒い点々模様があるからなんですね。
ごくごくたま~に、3キロクラスのヤイトハタが入荷しますが、お値段が立派すぎて手が出ませんでした。
ところが、売り場を歩いていたら手ごろサイズが目につきましたので、思い切って買っちゃいました。
目方は1キロ半のまだまだ小型サイズですが、それでも結構いいお値段でした。
ウロコはガッツリついているからスキ引きしたほうが早いかも。 ハタは骨が固いから出刃は5寸半を使いました。
三枚になったところ。 脂ノリノリで包丁がべとべとになりました。
腹骨すきとって・・・
小骨は切り落としました。
これから皮を引くところ。 なんだか皮の表面が汚らしい感じになっちゃいましたね。
皮を引いたところ。 皮目の脂がすごいです。
盛り付けました。 透明感のあるキレイな色合いの身ですね。
お味のほうは、脂ノリノリでウマイことウマイこと!! う~ん、もう感激です。
しっとり感のある絶妙な歯ごたえに加えて、脂の甘みがとっても強く、風味豊かで感激しました。
ヤイトハタは、この大きさでこんなにウマイなら、もっと大きいサイズならどうなっちゃうんだろう~って感じの美味しさです。
もちろんハタの仲間ですから寝かせて美味しくなるので、残り半身はさらに1日冷蔵庫で寝かせてからいただきましたが、やはり2日目のほうが旨味が増しました。
いつも通りアラは汁物に使いますので、丁寧に処理しましょう。 皮も捨てずに使います。
う~ん、ハタの潮汁ってなんでこんなに美味しいんだろう!
今回は珍しいヤイトハタを紹介しましたが、売り場には色々なハタの仲間が並んでいて、お値段なりにどれも間違いない美味しさです。
だから、もう、選ぶのに困っちゃいます!!
おいしい魚がいっぱいだから市場っていいところ。
それでは皆さんのご来場をお待ちしています。
魚をこよなく愛する箱ちゃんが旬の魚や美味しい食べ方を発信!
箱ちゃんの晩酌 ~アジのタタキ・黄金アジ~
本日も番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回は黄金アジのタタキで一杯やりました。 最近、売り場には様々な産地からブランド名の付いたアジが入荷しています。 このアジは、房総金谷産の回遊しない根付きアジで、テレビ番 […]
箱ちゃんの晩酌 ~マグロの中落ちだよ~
本日も番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回はマグロの中落ちで一杯やりました。 市場のマグロ屋さんでは、ブロックやサクの状態が基本ですが、時には中落ちを販売していることも。 時化で魚が少ないときは […]
箱ちゃんの晩酌 ~番外編だよ・ゼンナ(ハマグリ)~
本日も番外編、箱ちゃんの晩酌です。 酒蒸しと言ったらアサリが一般的ですが、箱ちゃん家では「ゼンナ」が好評です。 ゼンナとは小さいハマグリのことで、アサリと比べると出汁が濃くて身も大きく味も良く、お値段も安い […]
ゲンゲ ~プルップルで美味しいよ~
本日のお品はコレ! ゲンゲです。 正式名は「シロゲンゲ」か「カンテンゲンゲ」のどちらかだと思いますが、箱ちゃんには違いがわかりませんので「ゲンゲ」で紹介します。 ゲンゲという名前の由来は「下の下」という意 […]
箱ちゃんの晩酌 ~番外編だよ・カツオの竜田揚げ~
本日も番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回はカツオの竜田揚げで一杯やりました。 箱ちゃんの一番好きな魚はカツオですが、サイズが大きいと刺身で食べきれなくなることも・・・ そんな時は、残った切り身をチョイと一工 […]