本日のお品はコレ! アイゴです。
魚屋さんから、珍しい魚が入荷したよ~ って見せてもらったのがこのアイゴです。
アイゴは、磯釣りする人なら良く知られている魚だそうで、「めっちゃ臭い魚」というレッテルが張られていて、釣れても捨ててしまうんだと。
それに、ヒレの鋭いトゲに毒があって、刺さると相当痛いらしいようです。
アイゴの臭いの原因はエサにあるようですから、すぐに腹を裂いてワタを出して、ヒレを切り落としてしまえば安心ですね。
今回ゲットしたのは800グラムです。 お値段はとってもお得でした。
エラ・ワタ抜いてヒレを切り落としました。 ウロコは全く気になりませんのでそのままです。
三枚になりました。
身が薄いから丁寧に腹骨をすきとって・・・
小骨は切り落としました。
皮を引いたところ。 皮は丈夫なので引きやすいです。
盛り付けました。 透明感のある身に鮮やかな血合いの色がとってもキレイですね。
お味のほうは、さっぱりとした食感にちょうどいい歯ごたえで、旨味が豊富だからとっても美味しいです。
僅かに磯の香りがしますが、味が濃いから全く気にならないし、かえっていい感じになっています。
アイゴの評判はとっても低いのですが、ウロコを取らなくていいし、下処理をしっかりやってしまえば美味しくいただけますので、お値段もリーズナブルなところもあって箱ちゃん的には高評価です。
アイゴは、産地で消費されるか、捨てられちゃう魚なので、市場に流通することはめったにないようですから、見つけたら必ずゲットしたい魚に決定!
いろいろな魚に出会えるから市場っていいところ。
それでは皆さんのご来場をお待ちしています。
魚をこよなく愛する箱ちゃんが旬の魚や美味しい食べ方を発信!
令和の怪物 ~岩手県産の殻カキだよ・牡蠣~
本日のお品はコレ! 「令和の怪物」という名の岩手県産の殻カキです。 肌寒い季節になると、売り場には色々な産地の殻カキが並びます。 だから、大きさも形も様々で、味の濃さや香りも違うので、色々食べ比べたくなっ […]
箱ちゃんの晩酌 ~ソウダカツオで一杯~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回はソウダカツオで一杯やりました。 最近、売り場にソウダカツオがよく並んでいます。 ソウダカツオとは「ヒラソウダ」か「マルソウダ」のどちらかなのですが、箱 […]
ハクテンハタ ~白点羽太・珍しいハタです~
本日のお品はコレ! ハクテンハタです。 売場を歩いていたら魚屋さんから「珍しいハタが入荷したよ」って声をかけられたものだから、かなり立派なお値段でしたがゲットしました。 発泡には「カスリハタ」と書かれてい […]
ゆうこう真鯛 ~ゆうこうを食べて育った長崎のブランド魚です~
本日のお品はコレ! ゆうこう真鯛です。 売り場を歩いていたら、珍しいブランドタグが付いている真鯛を発見! 今回ゲットしたのは、長崎のまぼろしの果物と言われる「ゆうこう」という柑橘類が配合された餌を与えた養 […]
フジツボ ~ミネフジツボ・峰富士壺~
本日のお品はコレ! フジツボです。 船の底やクジラに引っ付くことで有名なフジツボですが、中には食用になるものも。 店頭では、たんに「フジツボ」と表示されていますが、売り場に並ぶのは食用で流通する「ミネフジ […]