本日のお品はコレ! ホタルイカです。
ホタルイカの入荷シーズンは少し前から始まっていて、売り場にはそこそこ並んでいました。
だけど、楽しみにしていた富山湾内産は立派なお値段だったので、しばらく様子見していましたが・・・ だいぶお得な状態になったので早速ゲットしました。
市場に入荷するホタルイカの主な産地は兵庫と富山で、比べると大きさも値段も全く違っています。
今回紹介する富山湾内と表示のあるホタルイカのほうが大きく、産卵前の丸々と太ったメスばかりなので、こっちを食べちゃうと・・・ 湾内産にホレちゃうこと決定です。
もちろん、市場には生のホタルイカも入荷していますが、生食にはリスクがあるので、沖付けや自分で調理する人むけかも。
主流のボイルしたホタルイカは、市場でこんな感じでトレーに乗った状態で売られています。
湾内産は大きいので、丸ごと食べると白くて硬い目玉が歯にあたるから、取り除いたほうが食べ安いです。
目玉を取って器に盛っただけ。 美味しいからすぐに食べ終わっちゃいます。
お味のほうは、ウマイの3連発!!! お酒が進むこと進むこと~
酢味噌でも、わさび醤油でも、そのままでも、お好みでお召し上がりください。
ホタルイカは、目玉を取るだけでとっても簡単おつまみメニューになるからオススメですよ。
富山湾内産のホタルイカの入荷シーズンは、5月の連休くらいまでと限られていますので市場へGOGO!!
それでは皆さんのご来場をお待ちしています。
魚をこよなく愛する箱ちゃんが旬の魚や美味しい食べ方を発信!
箱ちゃんの晩酌 ~ソウダカツオで一杯~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回はソウダカツオで一杯やりました。 最近、売り場にソウダカツオがよく並んでいます。 ソウダカツオとは「ヒラソウダ」か「マルソウダ」のどちらかなのですが、箱 […]
ハクテンハタ ~白点羽太・珍しいハタです~
本日のお品はコレ! ハクテンハタです。 売場を歩いていたら魚屋さんから「珍しいハタが入荷したよ」って声をかけられたものだから、かなり立派なお値段でしたがゲットしました。 発泡には「カスリハタ」と書かれてい […]
ゆうこう真鯛 ~ゆうこうを食べて育った長崎のブランド魚です~
本日のお品はコレ! ゆうこう真鯛です。 売り場を歩いていたら、珍しいブランドタグが付いている真鯛を発見! 今回ゲットしたのは、長崎のまぼろしの果物と言われる「ゆうこう」という柑橘類が配合された餌を与えた養 […]
フジツボ ~ミネフジツボ・峰富士壺~
本日のお品はコレ! フジツボです。 船の底やクジラに引っ付くことで有名なフジツボですが、中には食用になるものも。 店頭では、たんに「フジツボ」と表示されていますが、売り場に並ぶのは食用で流通する「ミネフジ […]
ホウキハタ ~箒羽太・美味しくってビックリ~
本日のお品はコレ! ホウキハタです。 売場に並ぶハタの仲間は数知れず・・・毎日、様々なハタの仲間が入荷しています。 ところが、ハタの仲間は種類が多過ぎて、しかも幼魚と成魚では見た目が違うこともあって、魚屋 […]