本日のお品はコレ! ヒゲダイです。
さてさて、ヒゲダイという、とっても珍しい魚が入荷しました!
以前、近縁種の「ヒゲソリダイ」を紹介したことがありましたが、「ヒゲダイ」はほとんど入荷がなく、箱ちゃんも売り場で見たのは初めてです。
魚屋さん曰く、「味は間違いない」とのことなので、値段も見ないでゲットしましたが、お値段的には高級魚でした~
今回さばくヒゲダイは1.3キロ、体高があって、オデコが盛り上がったユニークな姿をしています。
名前の由来の「ヒゲ」がこちら! 確かにヒゲっほいですね。
ヒレを切り落として、ウロコ取って、エラ・ワタ抜いたところ。 今回出刃は5寸半を使いました。
三枚になったところ。 脂ノリノリです。
腹骨すいて・・・
小骨を切り落として・・・
サクになりました。 柳刃は8寸です。 今回は皮を引いてしまいます。
皮を引いたところ。 皮は丈夫ですがガッツリ付いているから、かなり力入れないと大変かも。
ハイ! 盛り付けました。 透明感があってキレイな身です。
アラは汁物に使うので丁寧に処理します。 もちろん皮も使いますよ。
お味のほうは、ウマイの3連発!!!
適度な歯ごたえがあって、脂に甘みがあって、感激しちゃう美味しさです。
写真はありませんが、そこそこ立派な縁側部分もかなりイケてます。
実は、さばいた当日に腹側を少し味見したところ、「まだ早い」状態だったので、冷蔵庫で2日寝かしたものと、3日寝かしたものを続けて食べました。
やはり、寝かしたほうがマッタリ感が強くなって、美味しさが倍増すると思います。
ヒゲダイは、「タイ」と名がつくけれど、コショウダイなどと同じく「イサキ」の仲間ですが、触感や見た目はフエダイの仲間のような感じですね。
美味しい魚がいっぱいだから市場っていいところ。
それでは皆さんのご来場をお待ちしています。
魚をこよなく愛する箱ちゃんが旬の魚や美味しい食べ方を発信!
ウナギの白焼き ~蒲焼もいいけど、白焼きもオススメだよ~
本日のお品はコレ! ウナギの白焼きです。 普通、ウナギと言ったら蒲焼でいただくものですが、白焼きならウナギ本来の味が楽しめます。 船橋市場にはウナギ専門店があるので、白焼きも普通に購入できます。 まあ、蒲 […]
鮎・アユ・あゆ ~天然と養殖の食べ比べだよ~
本日のお品はコレ! 鮎です。 市場に入荷する鮎は、ほとんどが養殖ものですが、ようやく天然ものが入荷しました。 普段、天然の鮎はオッタマゲ価格で流通していますが、少しだけお得な価格で並んでいましたので・・・ […]
箱ちゃんの晩酌 ~サンマの刺身で一杯~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回はサンマの刺身で一杯やりました。 今シーズン、出始めはビックリ価格のサンマでしたが、少し値がこなれてきてお買い求め安くなってきたかも。 だけど、2キロ1 […]
箱ちゃんの晩酌 ~カマスで一杯~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回は、カマスで一杯やりました。 カマスは干物でいただくことが多いですが、刺身も絶品! もちろん、皮は炙ります!! 1.5尾分でこんな感じです。 盛り付けが雑ですが、そ […]
箱ちゃんの晩酌 ~鰹のタタキで一杯~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回は、鰹のタタキで一杯やりました。 最近、パック入りの鰹のタタキが入荷しました。 しかも原料は脂ノリノリの大型サイズ。 時化で鮮魚の入荷が少なかったから、もちろん即ゲッ […]