本日のお品はコレ! シリヤケイカです。
売場を歩いていたら、ヤケに安いスミイカ(コウイカ)だな~って眺めていたら、魚屋さんから「シリヤケイカ」という、コウイカの仲間なんだと教えてもらいました。
市場に入荷するコウイカの仲間は、モンゴウイカ(カミナリイカ)とスミイカ(コウイカ)がほとんどです。
だから、シリヤケイカはめったに入荷しないのですが、どちらかというと不人気なイカとのこと。
もしかしたら、他のコウイカ系のイカと一緒くたにされていることも多いようなので、これまで気付かなかっただけなのかもしれませんが、よく見ると白い点々模様があるから、区別できるみたいです。
シリヤケイカは、お値段的に安くて、魚屋さんから「美味しいから試してみなよ」って言われたので、即ゲットしました!
確かに点々模様が目立ちますね。見た目はチョイとよろしくないかも。目方は700gでした。
背中の甲があるところの皮に切れ目を入れて・・・
甲を取りました。 甲の先が丸まっているので形でも種類がわかるんだとか。
甲があったところから開いて、頭と足を外します。
こんな感じで、胴体だけになりました。
切れ身に指を突っ込んで、とっかかりをつけて皮をむきます。
たぶん、シリヤケイカの名前の由来は、ここが汚れるからみたいです。
皮をむいたら、切りやすいように2等分にして・・・ もう種類はわかりませんね。
いつも通り、薄皮が若干残ってしまうので細かく飾り包丁を入れています。
お味のほうは、コウイカ系の身の厚さにネットリ感がバッチグー!
旨味と甘みがちょうど良いバランスなので、コリャお酒が止まらない~
写真はありませんが、ゲソはキモと混ぜて炒めていただきました。
シリヤケイカは、とっても美味しくてお値段安くてコスパ最高のイカだと思います。
だけど、単体で入荷するより紛れ込んでいることのほうが多いかも。
美味しいイカが待っているから市場っていいところ。
間もなく連休に入りますよ~
それでは皆さんのご来場をお待ちしております。
魚をこよなく愛する箱ちゃんが旬の魚や美味しい食べ方を発信!
箱ちゃんの晩酌 ~恒例の初鰹と新玉ねぎ~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回は、勝浦産の初鰹と白子産の新玉ねぎで一杯やりました。 毎年、この時期になるとカツオと玉ねぎのコラボが登場しますが、ソレはお約束ということで。 しばらく、週の半分はコレ […]
シマエビ ~本名はモロトゲアカエビといいます~
本日のお品はコレ! シマエビです。 売場によく並ぶ生食用のエビは、アマエビ(ホッコクアカエビ)かボタンエビ(トヤマエビ)が大部分ですが、大きさ的にはアマエビくらいのシマエビというエビも時々入荷しています。 […]
アケガイ ~朱貝・お得ですが美味しいよ~
本日のお品はコレ! アケガイです。 売場を歩いていたら、アサリにしては茶色くて、ハマグリより筋が目立つ貝を発見! 「スダレガイ」と表示されていましたが、よく見ると蝶番付近に筋がなくツルツルしているのと、産 […]
タマクエ ~いいとこどりの交雑種・クエタマ~
本日のお品はコレ! タマクエです。 タマクエは、成長が早く大型になる「タマカイ」と味が良く高級魚で有名な「クエ」の交雑種で、数年前から流通している養殖魚です。 クエタマと呼ばれている魚もありますが、取り扱 […]
箱ちゃんの晩酌 ~番外編だよ・天然生本マグロで一杯~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回は、本マグロのパック売りを色々ゲットしたので、マグロで酔っぱらっちゃいました! 売場のマグロ屋さんは数多く、ブロック売りなどのプロ向けの専門店もあれば、小売りに近いス […]