本日のお品はコレ! 関アジです。
市場にはいろいろなブランド鯵が入荷していますので、スーパーで手に入らない高級なアジを食べたい方にオススメします。
まあ、それなりに立派なお値段ですが・・・
同じマアジでも、普及品と高級アジの違いは食べてみれば一目瞭然、鮮度のいい釣りアジは身がしっかりしていて魚の臭みが無いから、刺身で食べれば誰でも違いが判ると思います。
今回ゲットした「関アジ」は、潮の流れが速い海域で育っているから身が締まっていて、漁獲後に一尾ずつ丁寧に神経締めされているので、鮮度の良さはバツグンとのこと。
鮮度が良くて、丁寧に扱われていることは、バッチリとウロコが残っているから間違いありません。
エラ蓋の上の神経締めの跡がはっきり見えますね。 1尾に1枚ずつブランドタグが付いています。
盛り付けました。 包丁を入れた瞬間にしっかりと弾力が感じられます。
お味のほうは、とっても美味しいの一言に尽きます。
これがアジなの~ってくらい、しっかりとした身質で、口の中にアジの旨味がたっぷり!
コレ、病みつきになりそうな予感~
関アジは立派なお値段ですが、食べれば誰もが納得できると思います。
ところで、今回は島根のブランド鯵である「どんちっちアジ」もゲットしたので、食べ比べてみましょう。
頭を落とせば見た目の違いはほとんどありませんが、関アジはウロコが残っていたので銀色が強いかも。
脂のノリは、どんちっちアジのほうが上ですね。
切り身の見た目は、どちらも鮮度がいいので違いはなく、美味しさでいうと、どちらも満点状態です
身が締まっていて歯ごたえを求めるなら関アジを。
脂のノリを重視するならどんちっちアジを。
上がどんちっちアジ、下が関アジですが、フライはどちらも最上級でした。
今回は贅沢な食べ比べになりました!
市場では、店頭に色々なブランド鯵を並べて売っているお店がありますので、皆さんもチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
美味しい魚がいっぱいだから市場っていいところ。
それでは皆さんのご来場をお待ちしております。
魚をこよなく愛する箱ちゃんが旬の魚や美味しい食べ方を発信!
エッチュウバイ ~白バイ貝・白ばい・ばい貝~
本日のお品はコレ! エッチュウバイです。 売り場では「白バイ・白バイ貝」などと表示されていますが、正式名は「エッチュウバイ」とのこと。 高級な「マツブ=エゾボラ」をよく見かけますが、エッチュウバイの入荷は […]
箱ちゃんの晩酌 ~ヤガラの唐揚げで一杯~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回は、ヤガラの唐揚げで一杯やりました。 ヤガラは刺身でも美味しいですが、どちらかというと加熱調理に向いている魚で、椀種として使われることが多いとのことです […]
梅雨イワシ ~今のところ空梅雨ですが~
本日のお品はコレ! 船橋産のイワシです。 この時期に入荷するイワシは、脂ノリノリで「梅雨イワシ」と呼ばれます。 だけど、今年は雨は降らなくて、真夏に突入しちゃったような天気が続いていますね。 […]
オウゴンムラソイ ~ムラソイ・見た目と違って味はいいよ~
本日のお品はこれ! オウゴンムラソイです。 売り場では「ムラソイ」と表示されていましたが、黄色や赤色の点々模様が目立つのが「オウゴンムラソイ=黄金ムラソイ」なんだとか。 箱ちゃん的には、点々模様がなければ […]
箱ちゃんの晩酌 ~イサキで一杯・美味しいからオススメだよ~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回はイサキで一杯やりました。 イサキは梅雨の時期がシーズンです。 毎日、様々な産地から質の良いイサキが届いています。 今回は600gのお手頃 […]