本日のお品はコレ! ミナミイケカツオです。
魚屋さんから珍しい魚が入荷したよ~って声をかけられたもんだから・・・
早速ゲットしたのがこの魚! ミナミイケカツオです。
売場では「イケカツオ」と表示されていましたが、点々模様が2列なのが「イケカツオ」で、1列なのが「ミナミイケカツオ」なんだとか。
なので、ここではミナミイケカツオとして紹介しますが、食用で流通するイケカツオの仲間は何種類かあって、見分け方が難しいので違っていたらゴメンチャイナ。
まあ、どちらにしてもとっても珍しいので、市場では珍魚クラスであることは間違いないと思います。
ところでこの魚、名前にカツオが付きますが、カツオの仲間ではなくアジの仲間とのこと。
なんだか不思議な名前ですね。
今回ゲットしたのは4尾で550gで、見た目は中アジサイズですが魚体が薄いのでかなりペッタンコです。
頭を落としたところ。小型サイズなのに皮がメッチャ硬くて包丁が入っていかずビックリ! 出刃は4寸半です。
あまりにも皮が硬くて普通に切れないので、内側から逆さ包丁で皮を切り・・・
開きの要領で、そのまま片身を切り分けました。
手こずってしまったので、写真が少なくいきなり盛り付け完了です。 小骨は普通に抜きました。
お味のほうは、身が締まっていて弾力があり、味が濃く旨味が凝縮されていて、とっても美味しい魚です。
たぶん、もっと大型のサイズならば脂も期待出来ると思います。
ミナミイケカツオは、身が薄くて皮が硬くて、それなりに魚さばきに慣れた人でないと、さばくのは難しいかもしれません。
でも、味は間違いないので手間をかけてもその価値はありますね。
美味しい魚が手に入るから、市場っていいところ。
それでは皆さんのご来場をお待ちしております。
魚をこよなく愛する箱ちゃんが旬の魚や美味しい食べ方を発信!
箱ちゃんの晩酌 ~サンマのポーポー焼き~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回は、サンマのポーポー焼きで一杯やりました。 今年のサンマは豊漁で、毎日大型サイズが入荷していますが、刺身や塩焼きに飽きたら・・・ ミンチにして焼いてしまいます! 千葉 […]
アヤメエビス ~菖蒲恵比寿・とっても珍しいよ~
本日のお品はコレ! アヤメエビスです。 売り場を歩いていたら、珍しい魚を発見したので・・・もちろん即ゲットしました。 アヤメエビスといって、ウロコがめちゃくちゃ硬いエビスダイの親戚のような魚とのこと。 も […]
箱ちゃんの晩酌 ~ボラの刺身で一杯~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回は、ボラの刺身で一杯やりました。 最近、売り場にボラがよく並びます。 鮮魚で流通するボラは人気度がイマイチなので、とってもお買い得ですヨ! 関東の一般家庭でボラを食べ […]
箱ちゃんの晩酌 ~スモークサーモンで一杯~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回は、スモークサーモンで一杯やりました。 以前は市場に入荷するスモークサーモンは種類が豊富で色々選べましたが、最近は原料の供給がままならないのか、残念なが […]
トビハタ ~鳶羽太・珍しくてとっても美味しい魚です~
本日のお品はコレ! トビハタです。 売り場を歩いていたら、魚屋さんから「めったにお目にかかれない魚が入荷したよ」って声をかけられたものだから・・・ かなり立派なお値段でしたが、珍らしい魚に目がない箱ちゃん […]