本日のお品はコレ! クロソイです。
この時期、売場にたくさん並んでいて、しかも安い!
見た目はちょっと・・・てな感じですが、お味の方はイケてるんですよね~
カサゴやメバルの仲間なので、煮ても焼いてもウマいから、何にでも使えて便利な魚なんです。
いつも通り、ヒレを切り落としてウロコを取ります。
頭外してワタを取ったところ。 腹の身が薄いのがわかりますね~
3枚になりました。
薄い腹の身はサクッと切り落としてしまいましょう。 後で汁物に使うから。
サクにする方法ですが、小骨のあるところまではいつも通り、その先は腹側を残します。
腹側は身が少なく刺身にしたとき形が悪いから切り方を工夫します。
きれいな形の刺身するためには背中側を使います。
尾っぽの方から皮を引きます。
後は切るだけ。
盛り付けました。
今回のツマは海草ビードロといって、魚屋や向かいのカタカナ店名の八百屋で購入できます。
大葉は○重、 お皿は関連の○○園で買いました。
立派なキモだったので、湯通ししてポン酢でいただきます。
アラはお湯で洗ってきれいにして・・・
弱火でじっくり煮ます。
酒と塩で味を調えます。 ハイ!潮汁の出来上がり。
どれも美味しくいただきました。
クロソイづくしには日本酒が合いますね~
安くて美味しく、さばき方も難しくないので、皆さんもぜひチャレンジしてください。
それでは次の更新をお待ちくださ~い。
魚をこよなく愛する箱ちゃんが旬の魚や美味しい食べ方を発信!
箱ちゃんの晩酌 ~サンマが続くよ・大サイズです~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回は、大サイズのサンマで一杯やりました。 2キロ10尾入りなので、太くて立派なサイズです! お値段も立派ですが・・・ いつもの皿だと1尾分が乗り切りませんでした~ 今回 […]
ウナギの白焼き ~蒲焼もいいけど、白焼きもオススメだよ~
本日のお品はコレ! ウナギの白焼きです。 普通、ウナギと言ったら蒲焼でいただくものですが、白焼きならウナギ本来の味が楽しめます。 船橋市場にはウナギ専門店があるので、白焼きも普通に購入できます。 まあ、蒲 […]
鮎・アユ・あゆ ~天然と養殖の食べ比べだよ~
本日のお品はコレ! 鮎です。 市場に入荷する鮎は、ほとんどが養殖ものですが、ようやく天然ものが入荷しました。 普段、天然の鮎はオッタマゲ価格で流通していますが、少しだけお得な価格で並んでいましたので・・・ […]
箱ちゃんの晩酌 ~サンマの刺身で一杯~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回はサンマの刺身で一杯やりました。 今シーズン、出始めはビックリ価格のサンマでしたが、少し値がこなれてきてお買い求め安くなってきたかも。 だけど、2キロ1 […]
箱ちゃんの晩酌 ~カマスで一杯~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回は、カマスで一杯やりました。 カマスは干物でいただくことが多いですが、刺身も絶品! もちろん、皮は炙ります!! 1.5尾分でこんな感じです。 盛り付けが雑ですが、そ […]