本日のお品はコレ! テンジクタチです。
パッと見、普通のタチウオとどこが違うのかよくわかりませんが、よ~く見ると目とヒレが少し黄色になっています。
名前からもわかるように、南のほうで漁獲されるんだとか。
普通のタチウオは毎日売り場に並んでいますが、テンジクタチの入荷は珍しいので、早速ゲットしました。
どんなお味か早速さばいてみましょう。
今回ゲットしたのは700グラムの中型サイズ。 それでもまな板には乗りきりません。
確かにヒレが黄色いですね。
頭と尾っぽを切り落として、腹骨があるところとないところで2等分しました。
背ビレの根元の骨が鋭いのでV字に切り込んでむしり取ってしまいます。
刺身で食べるのはこっちの部分です。 さらに半分に切りました。
もちろん皮は炙ります。
炙った状態です。
盛り付けました。
お味のほうは、サイズが小ぶりだったせいか脂の乗りがイマイチでしたが、普通のタチウオと同様に食感が良く繊細で上品な白身魚の旨さが感じられます。
でも、箱ちゃん的にはテンジクタチと普通のタチウオの味の違いはわかりませんでした。
魚屋さんによると、大きさによって味が全く違ってくるとのことなので、今度はもっと大きいサイズをゲットしたいですね。
写真はありませんが、腹骨のあるほうは塩焼きにしたところ、風味豊かでとっても美味しくいただきました。
いろいろな魚に出会えるから市場っていいところ。
それでは皆さんのご来場をお待ちしています。
魚をこよなく愛する箱ちゃんが旬の魚や美味しい食べ方を発信!
箱ちゃんの晩酌 ~ボラの刺身で一杯~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回は、ボラの刺身で一杯やりました。 最近、売り場にボラがよく並びます。 鮮魚で流通するボラは人気度がイマイチなので、とってもお買い得ですヨ! 関東の一般家庭でボラを食べ […]
箱ちゃんの晩酌 ~スモークサーモンで一杯~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回は、スモークサーモンで一杯やりました。 以前は市場に入荷するスモークサーモンは種類が豊富で色々選べましたが、最近は原料の供給がままならないのか、残念なが […]
トビハタ ~鳶羽太・珍しくてとっても美味しい魚です~
本日のお品はコレ! トビハタです。 売り場を歩いていたら、魚屋さんから「めったにお目にかかれない魚が入荷したよ」って声をかけられたものだから・・・ かなり立派なお値段でしたが、珍らしい魚に目がない箱ちゃん […]
令和の怪物 ~岩手県産の殻カキだよ・牡蠣~
本日のお品はコレ! 「令和の怪物」という名の岩手県産の殻カキです。 肌寒い季節になると、売り場には色々な産地の殻カキが並びます。 だから、大きさも形も様々で、味の濃さや香りも違うので、色々食べ比べたくなっ […]
箱ちゃんの晩酌 ~ソウダカツオで一杯~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回はソウダカツオで一杯やりました。 最近、売り場にソウダカツオがよく並んでいます。 ソウダカツオとは「ヒラソウダ」か「マルソウダ」のどちらかなのですが、箱 […]