本日のお品はコレ! ギンガメアジです。
ギンガメアジの入荷は珍しいですが、釣り好きには案外知られていて、メッキやエバなどと呼ばれるアジの仲間です。
名前の由来はよくわかりませんが、この手のアジはどれも美味しくて、なんちゃってシマアジ・・・のような身質と味が楽しめますので、買って損をすることはありません。
なので、箱ちゃんは見つけちゃったら即ゲットです!
それではさばいてみましょう。 目方は800グラムほど。
ヒレとウロコ落として、エラ・ワタ抜きました。 出刃は4寸半です。 今回はゼイゴを取りました。
三枚になったところ。 脂ののり具合はそこそこでした。
腹骨をすいたところ。
先にゼイゴを取ったのは、ここで半分に切るときに邪魔になるからです。
皮を引きました。 う~ん、キレイに銀が残せませんでした。 まだまだですな。
盛り付け完了! 見た目は天然のシマアジと変わりません。
お味のほうは、適度な歯ごたえと、脂の旨味が程よく感じられ、値段を聞いたらびっくりしちゃうほどの美味しさです。
ギンガメアジのお値段はシマアジの3分の1~4分の1くらいですが、味は2分の1以上の評価ができるかも。
ウロコは簡単に取れるのでさばくのが簡単ですし、薄っぺらい割には身がよく取れるからコスパ最高ですね。
カイワリやオキアジもたまに入荷しますので、何種類かゲットして食べ比べたくなっちゃいました。
いろいろな魚に出会えるから市場っていいところ。
それでは皆さんのご来場をお待ちしています。
魚をこよなく愛する箱ちゃんが旬の魚や美味しい食べ方を発信!
箱ちゃんの晩酌 ~番外編だよ・アジのなめろう~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回は、アジのなめろうで一杯やりました。 千葉の郷土料理でもあるアジのなめろうですが、地域によってレシピは様々。 アレを入れたりコレを入れたり・・・はっきり言ってルールは […]
箱ちゃんの晩酌 ~番外編だよ・ホタテ串~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回はホタテの貝柱を串焼きにしました。 いつものパック入りホタテ貝柱ですが、サイズが色々選べるので、使い方も色々です。 簡単おつまみメニューにしたいから、串 […]
ムール貝 ~ムラサキイガイ・紫胎貝~
本日のお品はコレ! ムール貝です。 ムール貝の正式名は「ムラサキイガイ」ですが、売場でも世間でも呼び名はほとんど「ムール貝」だと思いますので、ここではムール貝で紹介します。 ムール貝は、市場には時々入荷し […]
箱ちゃんの晩酌 ~番外編だよ・迷い鰹・まよいガツオ~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回は、迷いガツオで一杯やりました。 カツオのシーズンは年に2回あると言われていて、皆さんご存じの「初鰹」と「戻り鰹」の次期になります。 ところが、日本海へ北上するカツオ […]
シッタカ ~バテイラ・馬蹄螺~
本日のお品はコレ! シッタカです。 シッタカは本名ではなく、正式名は「バテイラ」といいますが、「シッタカ」の呼び名のほうが普通かも。 時々売場に並びますが、なかなか買う機会がありませんでした。 今回、よく […]